黄塵地帯/Dust Bowl
提供:MTG Wiki
露天鉱床/Strip Mineか不毛の大地/Wastelandの調整版。前述の土地2種と違い、生け贄に捧げるのは自身以外の土地でも構わないため、1つで何回も土地を破壊できる。
起動コストに事実上4マナかかるという性質上、不毛の大地がウィニー系のデッキでも使われたのに対し、こちらはコントロールデッキが、余った土地でミシュラランドやヴォルラスの要塞/Volrath's Strongholdを封じるのに使うことが多い。もちろん、従来のもののように自身を生け贄に捧げて能力を起動することもできるので、もうすぐゲームが終わる場面や、これ以上破壊する土地が出てこない事が分かっている場合は、無色マナしか出ないこれ自身を生け贄に捧げる事もある。
- クローサの大牙獣/Krosan Tuskerやヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elderなどで土地を供給するのが一般的である。