無神経な詐欺師/Callous Deceiver

提供:MTG Wiki

2008年8月4日 (月) 15:38時点における58.87.230.207 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Callous Deceiver / 無神経な詐欺師 (2)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

(1):あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。
(2):あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地カードであるなら、ターン終了時まで、無神経な詐欺師は+1/+0の修整を受け飛行を得る。毎ターン1回のみ起動できる。

1/3

青の詐欺師。 青はクリーチャーが貧弱という事で、非力だし修整も少ない。

ドレイクの雛/Drake Hatchling等と比べると、クリーチャーとしての性能ではずいぶん劣る。 次のドローを先に見られる戦略性が長所となっている。

サイクル

神河物語の詐欺師。ライブラリーの1番上を確認して、それが土地なら強くなる。

参考

MOBILE