魔力激突/Mana Clash

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Mana Clash / 魔力激突 (赤)
ソーサリー

対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーはコインを1枚投げる。魔力激突はコインの裏を出したすべてのプレイヤーに1点のダメージを与える。この過程を、両方のプレイヤーが揃ってコインの表を出すまで繰り返す。


らしいコイン投げ火力

これで1ターンキルとなる確率はおよそ10の-4乗オーダーである。 つまり数千回に1回となる。 ただし、逆に自分が1ターンキルされる確率も同じであることも忘れてはならない。

3枚(自分2枚+対戦相手1枚)のコインの表裏を見てから、どのコイン投げを無視するか決めることができる。 無論、相手の投げたコインは無視できないので注意。

  • 他のほとんどのダメージ発生効果と異なり、魔力激突は1ダメージずつを別々に与える。これはすなわち、魔力激突からのダメージを赤の防御円/Circle of Protection: Redで防ぐためには、魔力激突が与える1ダメージにつき1回の赤の防御円の起動が必要だということである、

注意して欲しいのは、ダメージ軽減の盾は実際に魔力激突の解決が始まる前に準備しておく必要があるということだ。

参考

MOBILE