テンプレート:ドラフト点数表の目安

提供:MTG Wiki

2011年12月15日 (木) 21:20時点における古橋のぶゆき (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
点数表の目安
10点 極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき(使うべき)カード。
終盤での出現など、止むを得ない事情があっても見逃してはいけない、即座にカットすべきカード。
9点 極めて強力で、この1枚のためだけにでもその色を散らすことを考慮すべきカード。
8点 強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。
だいたいこの辺のカードの有無がメインカラーの決定基準になる。
7点 メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
(例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点 戦力として期待できるカード。
(例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点 戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
(例:3マナ2/2バニラ、)
4点 まあ戦力になればラッキー、又はサイドボードとしてなら使えるカード。
3点 明らかに弱いカード。よほどカードプールが貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点 相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点 いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも入ることはありえない。
これを入れるくらいなら基本土地を入れた方がマシ
MOBILE