霜拳の徘徊者/Frostfist Strider

提供:MTG Wiki

2024年5月19日 (日) 20:10時点におけるUssu (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Frostfist Strider / 霜拳の徘徊者 (3)(青)(青)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) 巨人(Giant)

護法(2)(このクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが(2)を支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
霜拳の徘徊者が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に麻痺(stun)カウンター1個を置く。(麻痺カウンターが置かれたパーマネントがアンタップ状態になるたび、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)

4/4

Whisperのテキストには誤りがあります。麻痺カウンター注釈文の「アンタップ状態になるたび」は「アンタップ状態になるなら」と読み替えてください。

ETBクリーチャー1体をタップし、麻痺カウンターを乗せるエレメンタル巨人護法も持つ。

睡魔術師/Somnomancerクリーチャーの麻痺カウンター版で、霜のオオヤマネコ/Frost Lynx上位種的存在。リミテッドではブロッカーを排除しつつ除去耐性付き中堅クリーチャーが出てくることになるので、終盤の押し込み合いで出せれば均衡を崩しやすくなる。

[編集] 参考

MOBILE