Vuzzle Spaceship (Playtest)
提供:MTG Wiki
*
Vuzzle Spaceship (4)(赤)(赤)アーティファクト・クリーチャー — 構築物(Construct)
Spaceship6(このクリーチャーは+1/+1カウンター6個が置かれて戦場に出る。これにダメージが与えられるなら、代わりに同数の+1/+1カウンターを取り除く。これの能力は、その数以上の+1/+1カウンターが置かれているかぎり有効である。)
Thrusters [6] → 飛行
Lasers [3] → Vuzzle Spaceshipが攻撃するたび、1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。
[テストカード - 構築では使用できない。]
ダメージを受けるたびどんどん「壊れて」縮んで能力を失っていく構造物な宇宙船。
相手の干渉さえ無ければ、6マナ6/6のフライヤーかつティム能力のオマケつきというかなりのコスト・パフォマンス。火力やフライヤーに乏しいリミテッドという環境に加え、攻撃時のティム能力のおかげで安易なチャンプ・ブロックを許さないため、思った以上に長持ちする。
しかし一度でもダメージを受けると飛行を失ってブロックされやすくなり一気に脆くなる。ティム能力は3点ダメージまでなら機能するがそれを失うのも時間の問題。「ダメージが蓄積して縮んでいく」関係上、こちらもこちらで安易なブロックは出来ない。
類似するクリーチャーの例として他に苔男や萎縮鱗のワーム/Witherscale Wurm等があるが、それらのようにカウンターを取り除く自己修復機能も無いため、できれば一気に勝負を決めたいところ。
参考
- カード個別評価:Mystery Booster 2(R&D Playtest cards)