思考を貪るもの/Thought Devourer

提供:MTG Wiki

2010年9月24日 (金) 08:03時点におけるらぁ (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Thought Devourer / 思考を貪るもの (2)(青)(青)
クリーチャー — ビースト(Beast)

飛行
あなたの手札の最大値は、4減少する。

4/4

コスト・パフォーマンスはよいが、自分の手札を減らしてしまう。特にサイクル中最大のこれは、1体出すだけで手札の上限が通常の半分以下になってしまう。

サイズ的にはコントロール系のデッキでもフィニッシャーを任せられるのだが、カウンターを有する青にとっては手札は特に重要なリソース。手札を3枚まで減らしてしまうこれを使うわけにはいかないだろう。また、コントロールデッキならば急いでフィニッシャーを出す必要もないので、1マナ重くても大気の精霊/Air Elementalか何かを使えばよい話である。

というわけで、これを使うならビートダウン系の、能動的に動くデッキタイプだろう。それなら手札の上限が減るデメリットもある程度は無視できそうだ。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

オデッセイの、自分の手札の上限を減らす飛行クリーチャーサイクル

[編集] 参考

MOBILE