トーク:天空の業火/Heavenly Inferno

提供:MTG Wiki

2011年6月21日 (火) 15:46時点におけるBlackwood (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

他の構築済みのページでは、解説節でレアカードを列挙していますが、通常のエキスパンションと違ってパック販売はしないのであまり意味がないように思えます。

  1. 通常通りレア(神話レア)を列挙
  2. 統率者として使用できる伝説のクリーチャーを列挙
  3. プレミアムカードとなっている3枚を列挙
  4. 不用

とりあえず思いついたのは以上の方式ですがいかがでしょう。--Sk 2011年6月20日 (月) 23:44 (JST)

プレミアムカードとなっている3枚は大判カードも封入されていることですし、触れておいたほうがいいかと思います。--Blackwood 2011年6月21日 (火) 15:46 (JST)

MOBILE