「あざみの使い魔、明日歌/Tomorrow, Azami's Familiar」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Tomorrow, Azami's Familiar}}
 
{{#card:Tomorrow, Azami's Familiar}}
  
[[引く|ドロー]]を全てミニ[[衝動/Impulse]](後に登場した[[予期/Anticipate]])に変えてくれる[[伝説の]][[スピリット]]。
+
[[引く|ドロー]]を全てミニ[[衝動/Impulse]]に変えてくれる[[伝説の]][[スピリット]]。
  
強力な[[能力]]なのだが6[[マナ]]という[[重い|重め]]の[[マナ・コスト]]が問題。[[タフネス]]が高いので維持は比較的楽なのだが、[[パワー]]が低いため[[フィニッシャー]]にはなってくれない。能力を最大限に活かせる[[デッキ]][[構築]]を心がけたい。
+
強力な[[能力]]なのだが6[[マナ]]という高めの[[コスト]]が問題。[[タフネス]]が高いので維持は比較的楽なのだが、[[パワー]]が低いため[[フィニッシャー]]にはなってくれない。能力を最大限に活かせる[[デッキ]][[構築]]を心がけたい。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
この能力は、「[[カード]]を[[引く]]」ことを「3枚のうちから1枚を[[手札に加える|手札に加え]]、残りを[[ライブラリーの一番下]]に置く」ことに置き換える[[置換効果]]を生成する。
 
この能力は、「[[カード]]を[[引く]]」ことを「3枚のうちから1枚を[[手札に加える|手札に加え]]、残りを[[ライブラリーの一番下]]に置く」ことに置き換える[[置換効果]]を生成する。
*「カードを引く」という[[イベント]]は[[置換効果|置換]]され、実行されない。
+
*[[ライブラリー]]に2枚以下のカードしかない場合、その中から1枚を選んで手札に加える。
**カードを引くことを[[誘発条件]]とする[[誘発型能力]]は[[誘発]]しない。
+
**(仮にライブラリーが0枚であっても)[[ライブラリーアウト]]は起こらない。
+
**これを適用すると、他の「カードを引く」ことを置換する効果は適用できない。また逆に、他の効果で「カードを引く」イベントを置換してしまうと、これを適用できない。
+
***例えば[[発掘]]と併用する場合、この能力に置換するか、発掘に置換するか、どちらかを選ぶことになる。
+
***([[鏡の画廊/Mirror Gallery]]などを用いて)複数の明日歌を[[コントロール]]していても、どれかひとつの能力しか適用できないため、1体だけのときと機能的には変わらない。
+
*[[ライブラリー]]に2枚以下のカードしかない場合、そのうち1枚を選んで手札に加え、残りがあるならライブラリーの一番下に置く。
+
**ライブラリーにカードがない場合、なにもしない。上記にあるように、ライブラリーアウトも起こらない。
+
 
*同時に2枚のカードを引く場合、「3枚から1枚選んで残りを一番下に置く」操作を2回繰り返す。「6枚から2枚選んで残りを一番下に置く」ではない。同時に3枚以上引く場合も同様。
 
*同時に2枚のカードを引く場合、「3枚から1枚選んで残りを一番下に置く」操作を2回繰り返す。「6枚から2枚選んで残りを一番下に置く」ではない。同時に3枚以上引く場合も同様。
 +
*この能力が適用された場合、カードを引くという処理は行っていないことになる。
 +
**カードを引くことを[[誘発条件]]とする[[誘発型能力]]は[[誘発]]しない。
 +
**(仮にライブラリーが0枚であっても)[[ライブラリーアウト]]が起こらない。
 +
*仮に[[鏡の画廊/Mirror Gallery]]を用いて一人で複数[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]したとしても結果は変わらない。この能力が複数存在しても、そのうち一つがカードを引くことを置換したことで、残る能力の意味はなくなるためである。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[小津あざみ/Azami Ozu]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[小津あざみ/Azami Ozu]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE