ぼろ布食いの二人組/Tattermunge Duo

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{カードテキスト |カード名=Tattermunge Duo/ぼろ布食いの二人組 |コスト=(2)(赤/緑) |タイプ=クリーチャー - ゴブリン(Goblin)戦士(Warrior)...')
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
{{カードテキスト
+
{{#card:Tattermunge Duo}}
|カード名=Tattermunge Duo/ぼろ布食いの二人組
+
 
|コスト=(2)(赤/緑)
+
[[シャドウムーア]]の二人組[[サイクル]]の[[赤緑]]版。[[赤]]の[[呪文]]を[[唱える]]と+1/+1の[[修整]]、[[緑]]の呪文を唱えると[[森]][[土地渡り|渡り]]が得られる。
|タイプ=クリーチャー - ゴブリン(Goblin)戦士(Warrior)シャーマン(Shaman)
+
 
|カードテキスト=あなたが赤の呪文をプレイするたび、ぼろ布食いの二人組はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。<br />あなたが緑の呪文をプレイするたび、ぼろ布食いの二人組はターン終了時まで森渡りを得る。
+
3[[マナ]]2/3は[[サイクル]]中で最大の[[マナレシオ]]である。森渡りは相手が緑ならば強力な[[回避能力]]だが、そうでなければ無意味。しかし、[[パンプアップ]]が可能で[[コスト・パフォーマンス]]が高いこともあり、[[リミテッド]]で[[色]]が合うならば頻繁に[[能力]]を[[誘発]]できる構成でなくても入れる価値がある。
|PT=2/3
+
 
|背景=legal
+
==関連カード==
}}
+
===サイクル===
 +
{{サイクル/シャドウムーアの二人組}}
 +
 
 +
==参考==
 +
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]

2013年7月28日 (日) 21:58時点における最新版


Tattermunge Duo / ぼろ布食いの二人組 (2)(赤/緑)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior) シャーマン(Shaman)

あなたが赤の呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、ぼろ布食いの二人組は+1/+1の修整を受ける。
あなたが緑の呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、ぼろ布食いの二人組は森渡りを得る。(それは、防御プレイヤーが森(Forest)をコントロールしているかぎりブロックされない。)

2/3

シャドウムーアの二人組サイクル赤緑版。呪文唱えると+1/+1の修整の呪文を唱えると渡りが得られる。

3マナ2/3はサイクル中で最大のマナレシオである。森渡りは相手が緑ならば強力な回避能力だが、そうでなければ無意味。しかし、パンプアップが可能でコスト・パフォーマンスが高いこともあり、リミテッドが合うならば頻繁に能力誘発できる構成でなくても入れる価値がある。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

シャドウムーアの二人組。友好色2色のシングルシンボル混成クリーチャーで、カラー・ホイール順で先の呪文唱えられるたびにターン終了時まで+1/+1の修整を受け、後の色の呪文が唱えられるたびにターン終了時までキーワード能力1つを得る。レアリティコモン

[編集] 参考

MOBILE