「アフィヤの樹/Afiya Grove」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Afiya Grove}}
 
{{#card:Afiya Grove}}
  
[[クリーチャー]]でもないのに[[+1/+1カウンター]]を乗せて[[戦場に出る]]珍しい[[エンチャント]]。その[[カウンター (目印)|カウンター]]を後で移動して、クリーチャーを[[強化]]することになる。
+
[[クリーチャー]]でもないのに[[+1/+1カウンター]]を乗せて場に出る唯一のエンチャント。
 +
そのカウンターを後で移動して、クリーチャーを強化することになる。
 +
*[[未来予知]][[ラノワールの再生地/Llanowar Reborn]]が登場するまでは、+1/+1カウンターを乗せて場に出る唯一のクリーチャーでないカードだった。
  
一応+1/+1カウンターによる永続的な強化で、複数のクリーチャーに分割もできるということで柔軟性はある。ただ、最後まで効果を得るのに3[[ターン]]もかかってしまうので、遅すぎると言わざるを得ない。その間に[[破壊]]されてしまうこともしばしばだろうし、当時の[[緑]]ならそれ以前に勝ててしまうということもあるかもしれない。
+
一応+1/+1カウンターによる永続的な強化で、複数のクリーチャーに分割もできるということで柔軟性はある。
 +
ただ、最後まで効果を得るのに3[[ターン]]もかかってしまうので、遅すぎると言わざるを得ない。
 +
その間に[[破壊]]されてしまうこともしばしばだろうし、当時の緑ならそれ以前に勝ててしまうということもあるかもしれない。
  
 
[[全体除去]]の後などで相手にしかクリーチャーがいなければ、それにカウンターを移動しなければならない点にも注意。
 
[[全体除去]]の後などで相手にしかクリーチャーがいなければ、それにカウンターを移動しなければならない点にも注意。
  
==ルール==
 
 
*これが[[オパール色の輝き/Opalescence]]で[[クリーチャー化]]したならば、+1/+1カウンターによって[[修整]]を受ける。
 
*これが[[オパール色の輝き/Opalescence]]で[[クリーチャー化]]したならば、+1/+1カウンターによって[[修整]]を受ける。
*カウンターがないときに[[生け贄に捧げる]]という[[状況誘発]]の能力は、カウンターを移動する能力とは別個のものである。そのため、最後のカウンターを移動し終わってからこれが生け贄に捧げられるまでにはタイムラグがあり、そのタイミングで[[バウンス]]などで再利用することも可能。
+
*カウンターが無くなった時に[[生け贄に捧げる]]能力は、カウンターを移動する能力とは別個のものである。
 
+
そのため、最後のカウンターを移動し終わってからこれが生け贄に捧げられるまでにはタイムラグがあり、そのタイミングで[[バウンス]]などで回収することも可能。
==関連カード==
+
 
*後の[[移植]]、特に[[ヴィグの水植物/Vigean Hydropon]]に近しい。
 
*後の[[移植]]、特に[[ヴィグの水植物/Vigean Hydropon]]に近しい。
*10年以上を経て[[2007年]]の[[未来予知]]で[[ラノワールの再生地/Llanowar Reborn]]が登場するまでは、クリーチャーでない唯一の「+1/+1カウンターを乗せて[[戦場]]に出る」[[パーマネント]]だった。
 
移植以外にも以下のような同型カードが存在する。
 
*[[Coral Reef]] - (青)(青)エンチャントで4つ。連続[[起動]]可だが、起動[[コスト]](青)と、[[青]]いクリーチャーの[[タップ]]が必要。移動でなく、ポリープ・カウンターを取り除いて[[+0/+1カウンター]]を配る。[[島]]を[[生け贄]]に2個ずつ補充できる。([[ホームランド]])
 
*[[勇気のバトン/Baton of Courage]] - (3)[[瞬速]][[アーティファクト]]で、[[烈日]]版。移動でなく[[蓄積カウンター]]を取り除いて起動して、ターン終了時までに限り+1/+1修整。連続起動可。([[フィフス・ドーン]])
 
*[[武器置き台/Weapon Rack]] - (4)アーティファクトで3つ。[[ソーサリー・タイミング]]限定の[[タップ能力]]で1つずつ配る。([[エルドレインの王権]])
 
*[[活力の温泉/Invigorating Hot Spring]] - (1)(赤)(緑)エンチャントで4つ。ソーサリー・タイミング限定の起動型能力で1ターンに1つずつ配る。また、[[改善]]されたクリーチャーに[[速攻]]を付与する[[常在型能力]]を持つ。([[神河:輝ける世界]])
 
*[[工作員の道具箱/Agent's Toolkit]] - (1)(緑)(青)[[手掛かり]]アーティファクトで、+1/+1、飛行、接死、[[盾カウンター]]を1個ずつ。クリーチャーを出すたび[[誘発]]してそのうち1個を配る。([[ニューカペナの街角統率者デッキ]])
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
+
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
+
 
+
[[Category:ミラージュの再録禁止カード|あふいやのき]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE