「アヴェルヌスへの下降/Descent into Avernus」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
これを[[戦場]]に出した次のターンの[[アップキープ]]から2点→4点→6点→8点とダメージが増えていき、通常の[[2人対戦]]であれば4ターンで決着がつくため3[[マナ]]の[[パーマネント]]としてはダメージ効率が非常に高い部類に入る。ただし[[あなた|自分]]もダメージを食らうため、[[引き分け]]にしないためにはこれ以外のダメージ源で[[対戦相手]]の[[ライフ]]を先に0にするか自分だけライフを[[回復]]する手段を用意するなど、何かしらの工夫が必要となる。同[[セット]]に収録されている[[巧妙な砲術家/Ingenious Artillerist]]などは良い相方と言えるだろう。あとは対戦相手に宝物を与えてしまうデメリットを緩和する手段もできれば用意していたいところ。
 
これを[[戦場]]に出した次のターンの[[アップキープ]]から2点→4点→6点→8点とダメージが増えていき、通常の[[2人対戦]]であれば4ターンで決着がつくため3[[マナ]]の[[パーマネント]]としてはダメージ効率が非常に高い部類に入る。ただし[[あなた|自分]]もダメージを食らうため、[[引き分け]]にしないためにはこれ以外のダメージ源で[[対戦相手]]の[[ライフ]]を先に0にするか自分だけライフを[[回復]]する手段を用意するなど、何かしらの工夫が必要となる。同[[セット]]に収録されている[[巧妙な砲術家/Ingenious Artillerist]]などは良い相方と言えるだろう。あとは対戦相手に宝物を与えてしまうデメリットを緩和する手段もできれば用意していたいところ。
  
*自分の[[アップキープ]]ごとに全プレイヤーに徐々に増加していくダメージを与える[[置物]]、という意味では[[終末の時計/Armageddon Clock]]のリメイクと言えなくもない。純粋なダメージ効率という観点では大幅に強化されているが相違点も多くあるため、自分の[[デッキ]]にとって適切な方を選択することになるだろう。
 
 
*本家[[D&D]]においては、2019年に同名のダンジョン・モジュール(シナリオ集)が出版されている。2020年には日本語版に翻訳され、その時の題名は「地獄の戦場アヴェルヌス」であった。
 
*本家[[D&D]]においては、2019年に同名のダンジョン・モジュール(シナリオ集)が出版されている。2020年には日本語版に翻訳され、その時の題名は「地獄の戦場アヴェルヌス」であった。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE