「イゼットロン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
  
 
==概要==
 
==概要==
{{#card:Urza's Tower}}
+
{{#card:Urza's Mine}}
 
{{#card:Izzet Signet}}
 
{{#card:Izzet Signet}}
{{#card:Electrolyze}}
 
  
[[世界選手権05]]で活躍した[[服部半蔵トロン]]を軸に、[[ギルドパクト]]で追加された優秀な[[マナ基盤]]などを追加したデッキ。[[イゼット団/The Izzet|イゼット]]の登場により[[マナ基盤]]が強固になったため([[不特定マナ]]を[[青マナ]]と[[赤マナ]]にできる[[イゼットの印鑑/Izzet Signet]]の影響が大きい)、[[The Finals05]]で活躍した[[アネックス・ワイルドファイア]]と[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]構造を取るものや、より[[打ち消す|カウンター]]を厚くしたものなど、使用者によってデッキにバリエーションが生まれている。
+
[[世界選手権05]]で活躍した[[服部半蔵トロン]]を軸に、[[ギルドパクト]]で追加された優秀な[[マナ・ソース]]などを追加したデッキ。[[イゼット団/The Izzet|イゼット]]の登場により[[マナ基盤]]が強固になったため([[不特定マナ]]を[[青マナ]]と[[赤マナ]]にできる[[イゼットの印鑑/Izzet Signet]]の影響が大きい)、[[The Finals05]]で活躍した[[アネックス・ワイルドファイア]]と[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]構造を取るものや、より[[打ち消す|カウンター]]を厚くしたものなど、使用者によってデッキにバリエーションが生まれている。
  
 
序盤は[[差し戻し/Remand]]、[[電解/Electrolyze]]、[[撤廃/Repeal]]などでキャントリップしつつ時間を稼ぐ。そして[[ウルザランド]]による大量の[[マナ]]とイゼットの印鑑による[[色マナ]]供給をベースに[[連絡/Tidings]]や[[押収/Confiscate]]、[[燎原の火/Wildfire]]などで戦況を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]。最終的には[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]や[[潮の星、京河/Keiga, the Tide Star]]などの[[大型クリーチャー]]や、大量マナからの[[猛火/Blaze]]や[[悪魔火/Demonfire]]で[[ゲーム]]を決める。
 
序盤は[[差し戻し/Remand]]、[[電解/Electrolyze]]、[[撤廃/Repeal]]などでキャントリップしつつ時間を稼ぐ。そして[[ウルザランド]]による大量の[[マナ]]とイゼットの印鑑による[[色マナ]]供給をベースに[[連絡/Tidings]]や[[押収/Confiscate]]、[[燎原の火/Wildfire]]などで戦況を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]。最終的には[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]や[[潮の星、京河/Keiga, the Tide Star]]などの[[大型クリーチャー]]や、大量マナからの[[猛火/Blaze]]や[[悪魔火/Demonfire]]で[[ゲーム]]を決める。
12行: 11行:
 
大量のキャントリップも含め[[引く|ドロー]]力がかなり高いため、カウンターは息切れしにくく、ウルザランドも容易に揃えることができる。そのドロー力は[[青単トロン]]では必須だった[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]がデッキに入らないほど。なおかつ、相手クリーチャーの[[テンポ]]を止めながらドローができるため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]相手でもそうそうスピード負けしない。
 
大量のキャントリップも含め[[引く|ドロー]]力がかなり高いため、カウンターは息切れしにくく、ウルザランドも容易に揃えることができる。そのドロー力は[[青単トロン]]では必須だった[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]がデッキに入らないほど。なおかつ、相手クリーチャーの[[テンポ]]を止めながらドローができるため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]相手でもそうそうスピード負けしない。
  
ただし、[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]などの2点[[火力]]に序盤を頼っているので、[[密林の猿人/Kird Ape]]や[[番狼/Watchwolf]]など[[タフネス]]3の[[ウィニー]]クリーチャーは苦手である。そのため、これらを主力とする[[Zoo]]との対戦では苦戦は必至である。
+
だが、[[火力]]で焼きづらい[[密林の猿人/Kird Ape]]や[[番狼/Watchwolf]]など、[[タフネス]]3の[[ウィニー]]生物相手には雲行きが怪しくなりがちという弱点も存在する。そのため、これらを主力とする[[Zoo]]との対戦では苦戦は必至である。
  
 
[[ディセンション]]参入後、緑を加えて[[大竜巻/Savage Twister]]や[[シミックの空呑み/Simic Sky Swallower]]を加えたタイプも存在する。[[色]]が増えることによって[[色事故]]に陥る可能性が高まるが、[[帰化/Naturalize]]なども採用できるために[[エンチャント]]への対処がしやすいなど、応用性が高く、変化に富む。このように緑を加えたタイプのイゼットロンを、[[シミック連合/The Simic Combine|シミック]]と名前をくっつけて[[シゼットロン]]と呼ぶこともある。
 
[[ディセンション]]参入後、緑を加えて[[大竜巻/Savage Twister]]や[[シミックの空呑み/Simic Sky Swallower]]を加えたタイプも存在する。[[色]]が増えることによって[[色事故]]に陥る可能性が高まるが、[[帰化/Naturalize]]なども採用できるために[[エンチャント]]への対処がしやすいなど、応用性が高く、変化に富む。このように緑を加えたタイプのイゼットロンを、[[シミック連合/The Simic Combine|シミック]]と名前をくっつけて[[シゼットロン]]と呼ぶこともある。
  
[[時のらせん]]加入後は、[[フィニッシャー]]には[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]や[[潮の星、京河/Keiga, the Tide Star]]の代わりに[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]や[[吸収するウェルク/Draining Whelk]]が入る(→[[#ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期]])。
+
[[時のらせん]]加入後は、[[フィニッシャー]]には[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]や[[潮の星、京河/Keiga, the Tide Star]]の代わりに[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]や[[吸収するウェルク/Draining Whelk]]が入る(→[[#スタンダード(ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期)]])。
  
 
また[[サイドボード]]からは[[ドラゴンの嵐/Dragonstorm]]を入れることでマナさえ揃えば一気に勝負を決められる形にもなる。他にも、[[マナ加速]]から[[ストーム]]をためて[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]で[[トークン]]を並べて瞬殺するバリエーションもある。[[ゴブリンストーム#スタンダード|ゴブリンストーム]]のページも参照。
 
また[[サイドボード]]からは[[ドラゴンの嵐/Dragonstorm]]を入れることでマナさえ揃えば一気に勝負を決められる形にもなる。他にも、[[マナ加速]]から[[ストーム]]をためて[[巣穴からの総出/Empty the Warrens]]で[[トークン]]を並べて瞬殺するバリエーションもある。[[ゴブリンストーム#スタンダード|ゴブリンストーム]]のページも参照。
  
==ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期==
+
==スタンダード(ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期)==
 +
 
 
*備考
 
*備考
**[[The Finals06]] 準優勝 ([http://web.archive.org/web/20100426101943/http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/finals/2006/index.html 参考])
+
**[[The Finals06]] 準優勝 ([http://mtg.takaratomy.co.jp/event/finals/2006/index.html 参考])
 
**使用者:[[渡辺雄也]]
 
**使用者:[[渡辺雄也]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[時のらせん]])
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[時のらせん]])
 +
 +
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
!colspan="2" style="background-color:#ffffff"|メインデッキ (60)
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|サイドボード
 +
|-
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (5)
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (5)
84行: 87行:
  
 
*[[時のらせん]]参入後のバージョン。
 
*[[時のらせん]]参入後のバージョン。
*定番の[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]や[[悪魔火/Demonfire]]だけでなく、[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]]+[[呪文の噴出/Spell Burst]]という[[トリスケトロン]]と同様のソフト[[ロック]][[コンボ]]が搭載されている。
+
*定番の[[ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite]]や[[悪魔火/Demonfire]]だけでなく、[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]]+[[呪文の噴出/Spell Burst]]という[[青白トロン#トリスケトロン|青白トロン]]と同様のソフト[[ロック]][[コンボ]]が搭載されている。
 
*製作者の[[渡辺雄也]]は[[次元の混乱]]参入後の[[グランプリ京都07]]でも同様の[[デッキ]]を使用し、見事優勝を果たしている。新たに採用される[[カード]]は[[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]]で、これにより[[ボロスウィニー]]や[[コントロール (デッキ)|コントロール]]に強くなった。
 
*製作者の[[渡辺雄也]]は[[次元の混乱]]参入後の[[グランプリ京都07]]でも同様の[[デッキ]]を使用し、見事優勝を果たしている。新たに採用される[[カード]]は[[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]]で、これにより[[ボロスウィニー]]や[[コントロール (デッキ)|コントロール]]に強くなった。
  
==神河ブロック+ラヴニカ・ブロック期==
+
==スタンダード(神河ブロック+ラヴニカ・ブロック期)==
 +
 
 
*備考
 
*備考
 
**[[プロツアーホノルル06]] 第5位 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/pthon06ja/welcome 参考])
 
**[[プロツアーホノルル06]] 第5位 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/pthon06ja/welcome 参考])
93行: 97行:
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ:ギルドの都]]+[[ギルドパクト]])
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ:ギルドの都]]+[[ギルドパクト]])
 +
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
!colspan="2" style="background-color:#ffffff"|メインデッキ (60)
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|サイドボード
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (8)
 
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (8)
158行: 163行:
 
**[[シゼットロン]]
 
**[[シゼットロン]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:青赤デッキ|いせつとろん]]
 
[[Category:コントロールデッキ|いせつとろん]]
 
[[Category:青赤コントロールデッキ|いせつとろん]]
 
[[Category:ラヴニカ・ブロックを含むスタンダードデッキ|いせつとろん]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE