「エルフの先兵/Elvish Vanguard」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Elvish Vanguard}}
 
{{#card:Elvish Vanguard}}
  
感覚としては[[ティタニアの選ばれしもの/Titania's Chosen]]や[[クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad]]に近い感じの[[クリーチャー]]。参照するものは自身の[[クリーチャー・タイプ]]と同じ[[エルフ]]。
+
感覚としては[[ティタニアの選ばれしもの/Titania's Chosen]]や[[クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad]]に近い感じの[[クリーチャー]]
 +
参照するものは自身の[[クリーチャー・タイプ]]と同じ[[エルフ]]。
  
エルフは[[軽い]]ものが多いので、2[[ターン]]目等早いターンにこれを[[召喚]]出来ればぐんぐん成長するかもしれない。また[[対戦相手]]のエルフも参照するので、[[ミラーマッチ]]になればすごいことになるだろう。ただしいくら大きくしても[[バニラ]]にすぎない点、基本性能が2[[マナ]]1/1と頼りないため成長に手間取ると役立たずになりやすい点はネック。
+
エルフは[[軽い]]ものが多いので、2[[ターン]]目等早いターンにこれを[[召喚]]出来ればぐんぐん成長するかもしれない。
 
+
出来たら[[殴る|回避能力]]を持たせて[[殴りたい]]ところ。
*できれば[[ロード (俗称)|ロード]]から[[回避能力]]の援護を受けさせたい。同時期の[[カード]]では[[エルフのチャンピオン/Elvish Champion]]、後のカードでは[[茨森の模範/Bramblewood Paragon]]などと相性が良い。
+
*後に[[人間]]を参照する[[教区の勇者/Champion of the Parish]]が登場。そちらは[[あなた]]のものしか参照しない欠点こそあるが、1マナ軽く常に安定して戦力になる利点のほうが大きく、使いやすい。
+
*[[エターナルマスターズ]]で[[コモン]]に格下げされて[[再録]]。[[パウパー]]で使用可能となった。[[エルフ (デッキ)#パウパー|エルフデッキ]]に採用され活躍している。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
*[[カード個別評価:エターナルマスターズ]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE