「シンドバッド/Sindbad」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sindbad}}
 
{{#card:Sindbad}}
  
世が世であれば[[伝説のクリーチャー]]として作られていたであろう、有名人(をモデルにした[[ラバイア/Rabiah]]の人物)の[[カード]]。運がよければ[[土地]][[引く|引ける]][[クリーチャー]]
+
世が世であれば[[伝説のクリーチャー]]として作られていたであろう、有名人(をモデルにした[[ラバイア/Rabiah]]の人物)のカード。
 +
運がよければ[[土地]]が引ける[[クリーチャー]]
 +
冒険の地を求めて飛び回っていた彼らしい性能で、[[コスト]]もまあ無難。
  
2[[マナ]]のクリーチャーとしては抜群の[[アドバンテージ]]獲得力で、[[エターナル]]や[[クラシック]]では[[コントロール (デッキ)|コントロール系のデッキ]]に投入される場合がある。[[青]]ならば[[ライブラリー操作]]が容易な上、[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]をはじめとした[[墓地]]を参照したり利用するカード郡とも相性が良い。当時は[[森の知恵/Sylvan Library]]とよい[[コンボ]]になったほか、[[ジェイラム秘本/Jalum Tome]]などで余剰の土地[[カード]]を[[呪文]]カードに換えるのも有効だった。
+
非常に古い時期のデザインゆえ、上記『[[伝説の|伝説]]』関連も含めて、後世からみるといろいろ変な点が多い。
  
単なるアドバンテージ源以上に、その特殊な挙動に注目され利用されることも多い。「[[ライブラリーの一番上]][[公開する|公開して]]、土地なら[[手札に加える]]。そうでなければ[[墓地]]に置く」ではなく、「引いて、公開し、土地以外なら捨てる」という独特の挙動をする。おかげで単なる[[墓地]][[肥やす|肥やし]]だけでなく[[マッドネス]]とも相性がよく、また[[引く|ドロー]]を[[置換効果|置換]]してしまえば、残りの[[効果]](公開したり捨てたりする部分)を行なう必要もなくなる。[[発掘]]とは、ドロー置換・墓地肥やしという二重の面で相性がいい。
+
[[]]で『土地を手に入れる』という能力が、そもそも特殊。後の世ではこの手の能力は[[]]に割り当てられている。
 +
実際に[[次元の混乱]]にて、緑の[[ファーディヤーの予見者/Fa'adiyah Seer]]として[[タイムシフト]]した。
  
非常に古い時期のデザインゆえ、「[[伝説の|伝説]]」関連や独特の挙動も含めて、後世からみるといろいろ変な点が多い。特に現状の[[色の役割]]では、「[[呪文]]は手に入らず、土地だけが手に入る」という能力は[[]]ではなく[[]]に割り当てられている。それもあってか、後年には[[タイムシフト]]版の[[ファーディヤーの予見者/Fa'adiyah Seer]]や、[[緑探しのドライアド/Dryad Greenseeker]]といったシンプルかつ適切な色の[[リメイク]]が登場している。
+
[[能力]]の挙動も怪しい。
 +
この手の能力は後の世なら『[[ライブラリー]]の一番上を公開して、土地なら[[手札]]に加える。そうでなければ[[墓地]]に置く。』となるだろう。
 +
これは[[ドロー]]と[[ディスカード]]が起きていて、気持ち悪いものがある。
 +
おかげで上手くいけば[[置換効果|マッドネス]]などと組み合わせることが出来るし、ドローを[[置換]]する[[カード]]との[[シナジー]]も期待できる。
 +
近い時期であれば、[[発掘]]などが筆頭候補だろうか。
  
*「ハズレ」だった場合に有効なカードが墓地に落ちてしまうのが、実際の性能に比べ評価が低かった理由とされる<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/milling-about-2010-01-11 Milling, About](Feature [[2010年]]1月11日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。しかし実際は心理的なものに過ぎない。→[[デモコン理論]]
+
*ドローが置換されたら、残りの[[効果]](すなわち[[ディスカード]])は機能しない。
*[[第5版]]では「収録する枠が足りない」という理由で収録されなかった(Taming the Flames([[Duelist]]誌17号の記事))。
+
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]。これに伴い、[[クリーチャー・タイプ]]がシンドバッド(Sindbad)から[[人間]]に変更された(シンドバッドは絶滅)。
+
これに伴い、[[クリーチャー・タイプ]]がシンドバッド(Sindbad)から[[人間]]に変更された(シンドバッドは絶滅)。
*[[モミール・ベーシック]]では[[デッキ]]が[[基本土地]]のみで構成されるため、強力な[[ドローエンジン]]となる。
+
**同時に能力の方も修正されるかと思いきや、そちらは変わらず。
  
 
==参考==
 
==参考==
<references/>
+
*[[アラジン/Aladdin]]
 +
*[[アリ・ババ/Ali Baba]]
 +
 
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:アラビアンナイト]] - [[アンコモン]]3
 
*[[カード個別評価:アラビアンナイト]] - [[アンコモン]]3
*[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:4版(4th)]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE