トーク:洞察のひらめき/Flash of Insight

提供:MTG Wiki

2010年8月30日 (月) 04:34時点における118.108.245.138 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

よくネタにされる との記述がありますが、私はそんな話を見たことも聞いたこともないです。 『千葉を中心とした関東圏』、『2ちゃんねるを中心としたネットコミュニティ』等の記述をするべきだと思うのですが。 理由を書かずに削除したことはお詫び申し上げます。以上の署名の無いコメントは、123.221.48.41会話/whois)さんが[2010年8月29日 (日) 10:11]に投稿したものです。

貴方が「見たことも聞いたこともない」というのは全く情報としての意味や価値を持ちません。
また、該当の内容そのものも、地方や特定の掲示板のようなローカルなものではなく、公式的な書籍が元になったものです。あなたが単にそれを知らないだけです。編集理由もそうですが署名もきちんとしましょう。--122.133.27.203 2010年8月29日 (日) 14:54 (JST)
122.133.27.203さんの言う「公式的な書籍」を出典元として挙げて頂ければローカルなものか本当によくネタにされる類のものか判断できるのではないでしょうか。
私も件のネタがポピュラーなものとは知らないものですから。不勉強で済みません。--ヴぁ 2010年8月29日 (日) 15:20 (JST)
その出典については私も検討の結果、正確性よりも、出典が知られないままに広まったという事実を強調すること、及びその点からはポピュラーかどうかの判断が付きかねると考え、敢えて記さないことにしたものです。
出典は「ゲームぎゃざ」、元ネタになった部分の著者は「ポルチャ梅山」氏です。正確性を重視し追記すべきとお考えであれば、特に強い反対理由もありませんのでご自由に。--122.133.27.203 2010年8月29日 (日) 15:30 (JST)
122.133.27.203さん、日本の公式サポート誌の「ポルチャ梅山」氏の漫画で、このカードのイラストがネタになったことがあるということですね。分かりました。
ただ、それでは「よくネタになる」の説明にはなりませんね。例をいくつか挙げられれば説得力が出てくると思います。よくネタになっているのですから、実例には事欠かないでしょう。数例でいいのでお願いします。--ヴぁ 2010年8月29日 (日) 18:56 (JST)
ヴぁさんは「よくネタになる」という部分を「それがジョークとして日常的に使用されている」という意味でのみ受け取っているのですね。成る程。
しかしながら、これは「単に大衆性がある」と読み替える、単なる表現として捉えることも可能であり、その意味では、出典明記だけで充分に説明が成されています。
さらに当初は「見たことが無い」「出典が記されていない」ことが問題視されていたのに論点がずれていますよね。
さて、(私は件の実例は知りませんが)、ヴぁさんはそれが示されたとして何の意味があると思いますか?
  • 例えば「2ちゃんねるでこういう発言があった」「どこどこの地方ではそのジョークがよく飛び交っている」などと言われたところで、私でしたら客観的な検証性が無いと判断し、より公式的かつ検証可能な記述に編集するでしょう。
情報提供を呼び掛ける際には、単に答えだけを求めるのではなく、「そのものに必然性があるかどうか、適切なものであるかどうか」を考えるとより良い結果が効率的に得られるのですよ。
以上のことから、
  1. 122.133.27.203さんの発言は出典明記に加え、文章そのものの変更を認めるものと判断し、本文をより適切なものに編集します。
  2. ヴぁさんの求めている情報そのものが無意味と判断、かつ他に意義のある提案等も無いことから、議論表示を削除します。
以上。どうしても原文のまま議論を続けたいのであれば、その必然性をはっきりさせた上で、重箱を突付くような考え方ではなく、より発展的なものを目指していただければと思います。--210.151.178.222 2010年8月29日 (日) 21:14 (JST)
「2ちゃんねるでこういう発言があった」「どこどこの地方ではそのジョークがよく飛び交っている」という事を書き記すことによって、210.151.178.222さんの言う「大衆性」も、ヴぁさんの「ネタにされる」も両方説明がつくのではないでしょうか。
よくネタにされているという記述は「日常的に使用されている」と理解されて当然の書き方のように思います。
今回の件はこれで結論が出たということであるなら、以後記述に気をつけるべきだと思います。--123.221.48.41 2010年8月29日 (日) 22:50 (JST)
さて、実例を知らない者だけで即断即決してしまっていいものでしょうか。
210.151.178.222さんの言葉と即断即決は小気味良いのですが、情報提供を呼び掛けて1日も待たずに「客観的な検証性」がある証拠が集まらない、と可能性を捨ててしまうのは間違いに思えてなりません。たしかに、122.133.27.203さんは記述の追記を容認されていますが、210.151.178.222さんの読み替えが、件の書き込みを最初にされた122.135.26.68さんの意図や実際の状況に沿ったものといえるのか現状では判断はつかないでしょう。
私は122.133.27.203さんの「貴方が『見たことも聞いたこともない』というのは全く情報としての意味や価値を持ちません。」と同意見なのですが、実例に関して知らない私や123.221.48.41さん、210.151.178.222さんは知っている方にまず伺うべきなのです。
別の方からの情報提供があるかもしれませんので、やはり、「Category:話題進行中のノート」に載ったのがたった計3時間半程度では充分と思えず、1週間ほど「ノート参照」テンプレをつけたまま様子を見るのが宜しいのではないでしょうか。重箱の隅をつつくと見られても慎重であって良いと考えます。--ヴぁ 2010年8月30日 (月) 00:32 (JST)
122.133.27.203さんが適切な情報を持っていて、さらに編集が必要と判断すれば、自由に編集するのでは?
現在の文章は無難で正確なものですし、また充分ですのでWikiの特性に合っています。議論マークまで付けてこれ以上無理にローカルな情報をかき集める必要は無いと思うのですが。
所謂「小ネタ」みたいな情報ですし、あまり冗長にするのは逆効果かと。というわけで、無駄な議論の早期終了を提案。--118.108.245.138 2010年8月30日 (月) 04:34 (JST)
MOBILE