「ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Phyrexian Unlife}}
 
{{#card:Phyrexian Unlife}}
  
[[Lich]]や[[卓絶/Transcendence]]の流れを汲む延命[[エンチャント]]。[[ライフ]]が0を切ると[[ダメージ]]を[[ライフ]]の[[失う|損失]]から[[毒カウンター]]に切り替え、さらに9点分までダメージを受けられるようになる。
+
[[Lich]]や[[卓絶/Transcendence]]の流れを汲む延命[[エンチャント]]。[[ライフ]]が0を切ると[[ダメージ]]を[[ライフ]]の[[失う|損失]]から[[毒カウンター]]に切り替え、さらに10点分までダメージを受けられるようになる。
  
[[戦場に出る|戦場に出た]]時点で置換が始まる過去の類似[[カード]]と比較すると、ギリギリまで[[戦場に出す]]のを遅らせる必要がなく、使いやすくなっている。実質的には10点の[[回復|ライフゲイン]]を行っているのに近く、そういう意味では[[凡人の錯覚/Delusions of Mediocrity]]が最も近く、同様に[[コントロール (デッキ)|コントロール]]のライフの水増しとして使える。ただし、[[ミラディンの傷跡ブロック]]には[[感染]][[クリーチャー]]が存在し、このカードは毒カウンターを勝利手段に使うデッキに対して延命手段にならないため、このような素直な用途で使われることは少なかった。ライフロスを多用する[[吸血鬼_(デッキ)#ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期|吸血鬼デッキ]]対策としては優秀だったものの、貴重な[[サイドボード]]の枠を割く価値はなかったようだ。
+
[[戦場に出る|戦場に出た]]時点で置換が始まる過去の類似[[カード]]と比較すると、ギリギリまで[[戦場に出す]]のを遅らせる必要がなく、使いやすくなっている。実質的には10点の[[回復|ライフゲイン]]を行っているのに近く、そういう点では[[凡人の錯覚/Delusions of Mediocrity]]が最も近い。
  
[[コンボデッキ]]のサポートとして使う場合は凡人の錯覚と性質が異なる。ライフが0点以下になればライフを[[支払う]]ことができなくなるので[[ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain]]等の「ライフを支払う」カードのサポートには使えないが、[[ライフロス]]で敗北することが無くなるので、[[むかつき/Ad Nauseam]][[大霊堂の戦利品/Spoils of the Vault]]等のライフロスと引き換えに[[アドバンテージ]]を得るカードが使い放題になる(→[[むかつき#モダン|アド・グレイス]])。コンボ目的に使う場合でも実質10点回復の性質は生きているため、このようなデッキでは時間稼ぎと[[コンボパーツ]]を兼ねる強力なカードになる。
+
用途は凡人の錯覚と同様、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]のライフの水増し目的だろう。[[ライフロス]]で死ぬことはなくなるので、それらを多用する[[デッキ]]には特に効果的。ただ、実際にライフを増やすわけではなく、ライフが0点以下になればライフを[[支払う]]ことができなくなるので、[[バーゲン]]系の[[コンボデッキ]]等のサポートには向かない。
  
*2つ目の能力の条件はライフが0点以下であることなので、ライフが1点以上ある状態で一度にどれだけ大きいダメージを与えられても、そのダメージが毒カウンターになることはない。そのため、多くの場合は事実上10点+αの回復として機能する。
+
*[[シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast]]と一緒に出せば、ダメージで[[敗北]]することはなくなる。
*これがあるからといって、ライフを[[支払う]][[コスト]]が払い放題になるわけではない({{CR|118.3}})。ライフが負の値なら0点のライフしか支払えない。
+
*ライフが実質無価値となる[[感染 (デッキ)|感染デッキ]]相手には[[Leeches]]を擬似的なライフ回復による延命手段として能動的に役立てられる。もっとも、使えるようになるまでには時間を要し、ライフが0以下の時には無意味だが。
*[[シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast]]と一緒に出せば、ライフロスだけではなくダメージで[[敗北]]することもなくなる。
+
*[[むかつき/Ad Nauseam]]と組み合わせることで無限ドローができる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ファイレクシア/Phyrexia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ファイレクシア/Phyrexia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:新たなるファイレクシア]] / ファイレクシア陣営 - [[レア]]
*[[カード個別評価:おとぎ話]] - [[レア]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Showcase: All Will Be One Step-and-Compleat Edition|Secret Lair Drop Series: Showcase: All Will Be One Step-and-Compleat Edition]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE