フェアリーの集会場/Faerie Conclave

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
 
  ↑自身が殴ることを考えると3マナ相当では。 -->
 
  ↑自身が殴ることを考えると3マナ相当では。 -->
 
[[パーミッション]]同士の[[ミラーマッチ]]においては、これを[[除去]]できないとかなり[[ライフ]]を削られることもある。
 
[[パーミッション]]同士の[[ミラーマッチ]]においては、これを[[除去]]できないとかなり[[ライフ]]を削られることもある。
当時の[[青単コントロール#Urza|パーミッション]]ではかなりの比率で採用されていた。
+
当時の[[青単コントロール#ウルザ・ブロック期|パーミッション]]ではかなりの比率で採用されていた。
 +
 
 +
[[エターナル]]では元祖の[[ミシュラの工廠/Mishra's Factory]]ともども[[ランドスティル]]の[[フィニッシャー]]として活躍している。
  
 
*「conclave」は「枢機卿の教皇選挙会、またその会場」とか「秘密会議」という意味。
 
*「conclave」は「枢機卿の教皇選挙会、またその会場」とか「秘密会議」という意味。
 
**conclaveの発音は英語だとコンクレイヴ、原語(ラテン語)だとコンクラー''ウ''ェだが現代ではコンクラー''ヴ''ェと発音されることもある。最近では2005年4月に、前ローマ法王、ヨハネ・パウロ2世の死去に伴って現ローマ法王、ベネディクト16世を決めるために開催されたのが有名。[[Wikipedia:コンクラーヴェ]]を参照。
 
**conclaveの発音は英語だとコンクレイヴ、原語(ラテン語)だとコンクラー''ウ''ェだが現代ではコンクラー''ヴ''ェと発音されることもある。最近では2005年4月に、前ローマ法王、ヨハネ・パウロ2世の死去に伴って現ローマ法王、ベネディクト16世を決めるために開催されたのが有名。[[Wikipedia:コンクラーヴェ]]を参照。
**[[ラヴニカ:ギルドの都]]ではconclaveを「議事会」と訳している。
+
**[[ラヴニカ:ギルドの都]]ではconclaveを「議事会」と訳している。こちらは[[ラヴニカ・ブロック]]のギルドの1つ、[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]のこと。
こちらは[[ラヴニカ・ブロック]]のギルドの1つ、[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]のこと。
+
  
*[[ローウィン]]で[[フェアリー]]が大幅に強化されたため、そういった[[シナジー]]を前提として投入される事もあるかもしれない。
+
*[[ローウィン]]で[[フェアリー]]が大幅に強化されたため、その[[シナジー]]を前提として[[フェアリー#フェアリー/Faeries(デッキ)|フェアリーデッキ]]に投入されている。
  
 
==[[サイクル]]==
 
==[[サイクル]]==
26行: 27行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・レガシー]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:10版(10th)]]
+
*[[カード個別評価:10版(10th)]] - [[アンコモン]]

2008年3月20日 (木) 21:21時点における版


Faerie Conclave / フェアリーの集会場
土地

フェアリーの集会場はタップ状態で戦場に出る。
(T):(青)を加える。
(1)(青):ターン終了時まで、フェアリーの集会場は飛行を持つ青の2/1のフェアリー(Faerie)・クリーチャーになる。それは土地でもある。


ウルザズ・レガシーの通称ミシュラランドの内の1枚。

は違うが薄暮のインプ/Dusk Imp北風乗り/Mistral Chargerに相当する。 において2/1飛行は、3マナでメリット能力持ちが基本なため、元が土地であることをメリットと考えれば妥当なコストパーミッション同士のミラーマッチにおいては、これを除去できないとかなりライフを削られることもある。 当時のパーミッションではかなりの比率で採用されていた。

エターナルでは元祖のミシュラの工廠/Mishra's Factoryともどもランドスティルフィニッシャーとして活躍している。

  • 「conclave」は「枢機卿の教皇選挙会、またその会場」とか「秘密会議」という意味。

サイクル

ウルザズ・レガシーミシュラランド。いずれも第10版で新規イラストにて再録された。

参考

MOBILE