「ボガーダンの金床/Anvil of Bogardan」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[吠えたける鉱山/Howling Mine]]に似た[[引く|ドロー]]・[[アーティファクト]]。しかし、[[ルーター]]のように[[引く|引いた]]後に[[捨てる]]ので[[手札]]は増えない。それでも手札の質を上げる役には立つのでかなり便利である。また、[[偏頭痛/Megrim]]とも相性がよい。
 
[[吠えたける鉱山/Howling Mine]]に似た[[引く|ドロー]]・[[アーティファクト]]。しかし、[[ルーター]]のように[[引く|引いた]]後に[[捨てる]]ので[[手札]]は増えない。それでも手札の質を上げる役には立つのでかなり便利である。また、[[偏頭痛/Megrim]]とも相性がよい。
  
おまけのように付いている「各[[プレイヤー]]の[[手札の上限]]はなくなる。」[[能力]]だが、当時はこれも重要だった。これにより[[対戦相手]]の[[ネクロポーテンス/Necropotence]]を無力化できたのだ。なぜなら、この能力の当時の[[ルール文章|テキスト]]は「[[ディスカード・フェイズ]]を[[飛ばす]]」であり、当時のネクロポーテンスは[[カード]]を[[手札に加える]]タイミングがそのディスカード・フェイズだったからである。さらにネクロポーテンス自身が[[ドロー・ステップ]]を[[飛ばす]]事もあり、これの追加[[引く|ドロー]]能力が対戦相手だけ[[誘発]]しないため、非常に有効な対策カードであった。しかし、ルール変更とそれに伴う[[オラクル]]の変更により、ディスカード・フェイズに関してはこのようなことは起きなくなってしまった。
+
おまけのように付いている「[[プレイヤー]]の[[手札の上限|手札の枚数の上限]]は無くなる。」[[能力]]だが、当時はこれも重要だった。これにより[[対戦相手]]の[[ネクロポーテンス/Necropotence]]を無力化できたのだ。なぜなら、この能力の当時の[[ルール文章|テキスト]]は「[[ディスカード・フェイズ]]を[[飛ばす]]」であり、当時のネクロポーテンスは[[カード]]を[[手札に加える]]タイミングがそのディスカード・フェイズだったからである。さらにネクロポーテンス自身が[[ドロー・ステップ]]を[[飛ばす]]事もあり、これの追加[[引く|ドロー]]能力が対戦相手だけ[[誘発]]しないため、非常に有効な対策カードであった。しかし、ルール変更とそれに伴う[[オラクル]]の変更により、ディスカード・フェイズに関してはこのようなことは起きなくなってしまった。
  
*「ディスカード・フェイズを飛ばす」から「手札上限がなくなる」という変更の骨子は「デュエリスト・[[インビテーショナル99]]」の会場において即興で決定された。当時は「〜[[フェイズ]]」という用語が全て「〜[[ステップ]]」へと変更される端境期であり、「ディスカード・ステップ」を再定義する必要があった。会場内で[[Mark Rosewater]]がボガーダンの金床の扱いについて聞かれてその様に返答している。同大会での試合はそのルールが採用されることになる。[[ネクロ]]対策としてボガーダンの金床をデッキに潜ませていた[[中村聡]]がこのやり取りを目の前で聞かされて落胆する…という件を[[デュエリスト・ジャパン]]で読むことができる。
+
*「ディスカード・フェイズを飛ばす」から「手札上限が無くなる」という変更の骨子は「デュエリスト・[[インビテーショナル99]]」の会場において即興で決定された。当時は「〜[[フェイズ]]」という用語が全て「〜[[ステップ]]」へと変更される端境期であり、「ディスカード・ステップ」を再定義する必要があった。会場内で[[Mark Rosewater]]がボガーダンの金床の扱いについて聞かれてその様に返答している。同大会での試合はそのルールが採用されることになる。[[ネクロ]]対策としてボガーダンの金床をデッキに潜ませていた[[中村聡]]がこのやり取りを目の前で聞かされて落胆する…という件を[[デュエリスト・ジャパン]]で読むことができる。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE