「マナ・アーティファクト」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''マナ・アーティファクト'''(''Mana Artifact'')は[[マナ]]を生成することができる[[アーティファクト]]のこと。縮めた言い方にマナファクトがある。イメージは「[[ダイアモンド|宝石]]」や「[[ブラック・ロータス/Black Lotus|水蓮]]」など。
+
'''マナ・アーティファクト'''(''Mana Artifact'')は[[マナ]]を生成することができる[[アーティファクト]]のこと。縮めた言い方にマナファクトがある。イメージは「[[ダイアモンド|宝石]]」や「[[Black Lotus|水蓮]]」など。
  
 
{{#card:Sisay's Ring}}
 
{{#card:Sisay's Ring}}
11行: 11行:
 
[[色マナ]]を出すものは5色分の[[サイクル]]として作られることが多い([[#主なサイクル]])が、その中で[[緑マナ]]関連のものは他の物に比べ使われにくい。わざわざアーティファクトに頼らずとも、自前の[[マナ・クリーチャー]]や[[不屈の自然/Rampant Growth]]に代表される[[土地]][[サーチ]]を使えばいいからである。[[緑]]関連でも、他の色マナも出せるものなら[[デッキタイプ]]や[[環境]]次第では採用される場合もある。
 
[[色マナ]]を出すものは5色分の[[サイクル]]として作られることが多い([[#主なサイクル]])が、その中で[[緑マナ]]関連のものは他の物に比べ使われにくい。わざわざアーティファクトに頼らずとも、自前の[[マナ・クリーチャー]]や[[不屈の自然/Rampant Growth]]に代表される[[土地]][[サーチ]]を使えばいいからである。[[緑]]関連でも、他の色マナも出せるものなら[[デッキタイプ]]や[[環境]]次第では採用される場合もある。
  
使い捨てではなく恒久的にマナを出せるマナ・アーティファクトは、黎明期は最初期の[[Mox]]や[[太陽の指輪/Sol Ring]]等の[[壊れ]]たカードを除けば[[構築]]で耐えうる性能を持つカードは少なかった。[[基本土地]]と同じようにマナを出す[[ダイアモンド]]が2マナだが[[タップイン]]であり、[[真鍮の都/City of Brass]]とほぼ同機能の[[ファイレクシアのレンズ/Phyrexian Lens]]が3マナだったりと、マナ加速にはなるが性能は今1つであった。だが[[ミラディン]]では[[ペインランド]]と同等の性能を持つ[[タリスマン]]が作られ、[[ラヴニカ・ブロック]]では[[印鑑]]によってマナ・アーティファクトが[[多色デッキ]]のマナ基盤として頼られる時代が来た。ただ印鑑のような2マナの多色マナ・アーティファクトはマナ基盤の安定が容易すぎると考えられたのか、[[アラーラの断片]]以降は多色マナ・アーティファクトは3マナが標準となっている。
+
使い捨てではなく恒久的にマナを出せるマナ・アーティファクトは、黎明期は最初期の[[Mox]]や[[太陽の指輪/Sol Ring]]等の壊れたカードを除けば[[構築]]で耐えうる性能を持つカードは少なかった。[[基本土地]]と同じようにマナを出す[[ダイアモンド]]が2マナだが[[タップイン]]であり、[[真鍮の都/City of Brass]]とほぼ同機能の[[ファイレクシアのレンズ/Phyrexian Lens]]が3マナだったりと、マナ加速にはなるが性能は今1つであった。だが[[ミラディン]]では[[ペインランド]]と同等の性能を持つ[[タリスマン]]が作られ、[[ラヴニカ・ブロック]]では[[印鑑]]によってマナ・アーティファクトが[[多色デッキ]]のマナ基盤として頼られる時代が来た。ただ印鑑のような2マナの多色マナ・アーティファクトはマナ基盤の安定が容易すぎると考えられたのか、[[アラーラの断片]]以降は多色マナ・アーティファクトは3マナが標準となっている。
  
 
*[[彩色の宝球/Chromatic Sphere]]や[[マナの大鉢/Mana Cylix]]など、[[マナ]]の数が増えないものは単に[[マナフィルター]]と呼ばれ、マナ・アーティファクトとは区別される。
 
*[[彩色の宝球/Chromatic Sphere]]や[[マナの大鉢/Mana Cylix]]など、[[マナ]]の数が増えないものは単に[[マナフィルター]]と呼ばれ、マナ・アーティファクトとは区別される。
 
*土地と[[ルール文章]]が全く同じであるものがいくつか存在する。
 
*土地と[[ルール文章]]が全く同じであるものがいくつか存在する。
**[[印鑑]]と[[フィルターランド]]
 
 
**[[マナ・プリズム/Mana Prism]]と[[ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto]]
 
**[[マナ・プリズム/Mana Prism]]と[[ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto]]
 
**[[タリスマン]]と[[ペインランド]]
 
**[[タリスマン]]と[[ペインランド]]
**[[友なる石/Fellwar Stone]]と[[風変わりな果樹園/Exotic Orchard]]
 
 
**[[思考の器/Thought Vessel]]と[[聖遺の塔/Reliquary Tower]]
 
**[[思考の器/Thought Vessel]]と[[聖遺の塔/Reliquary Tower]]
 
**[[秘儀の印鑑/Arcane Signet]]と[[統率の塔/Command Tower]]
 
**[[秘儀の印鑑/Arcane Signet]]と[[統率の塔/Command Tower]]
**[[冷鉄の心臓/Coldsteel Heart]]と[[煌積の谷間/Shimmerdrift Vale]]
+
*マナ・アーティファクトをテーマにした[[特殊セット]]として、[[Secret Lair Drop Series#A Box of Rocks|Secret Lair Drop Series: A Box of Rocks]]が存在する。
*マナ・アーティファクトをテーマにした[[特殊セット]]として、[[Secret Lair Drop Series/2020年#A Box of Rocks|Secret Lair Drop Series: A Box of Rocks]]が存在する。
+
 
*該当するカード一覧は[[マナ能力を持つアーティファクト・カード]]を参照。
 
*該当するカード一覧は[[マナ能力を持つアーティファクト・カード]]を参照。
 
==主なサイクル==
 
==主なサイクル==
45行: 42行:
  
 
==[[ヴィンテージ]]で[[制限カード]]に指定されているマナ・アーティファクト==
 
==[[ヴィンテージ]]で[[制限カード]]に指定されているマナ・アーティファクト==
*[[ブラック・ロータス/Black Lotus]]
+
*[[Black Lotus]]
 
*[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]
 
*[[ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond]]
 
*[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]
 
*[[水蓮の花びら/Lotus Petal]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE