「レオニンのシカール/Leonin Shikari」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Leonin Shikari}}
 
{{#card:Leonin Shikari}}
  
[[装備]][[能力]][[インスタント・タイミング]][[起動]]できる能力を持つ[[クリーチャー]]
+
[[ダークスティール]][[レア]]カード。
 +
[[装備]]能力がいつでも起動できることは、誰もがその登場時に望んだことだが、このカードであっさりと実現した。さらに2[[マナ]]2/2という[[サイズ]][[ウィニー]]にはよく使われる。
  
装備能力の[[インスタントプレイ]][[装備品]]の登場時に誰もが望んだことだが、このカードであっさりと実現した。その能力に加えて、2[[マナ]]2/2という[[サイズ]][[ウィニー]]クリーチャーの許容範囲であり、装備品を利用したウィニーではしばしば使われる。
+
[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]]との[[シナジー]]が凶悪。
 +
[[クリーチャー]]への[[単体除去]]を全て無効化してしまう。
  
[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]]との[[シナジー]]が凶悪。全ての[[刹那]]持ちでない[[単体除去]]から、[[クリーチャー]]を完全に守ることができる。複数の[[クリーチャー]]を[[コントロール]]していれば、うまく付け替えることで、自分のクリーチャー全てが[[呪禁]]を持つような状態になる。
+
*ある[[装備品]]の装備能力を[[プレイ]]し、その装備能力が[[スタック]]に乗っている段階でも、さらにその装備品の装備能力をプレイしてよい。
 +
あくまで装備能力が装備品を動かすのであり、装備品それ自身がスタックに乗ったりはしないことに注意。
  
*ある[[装備品]]の装備能力を[[起動]]し、その装備能力が[[スタック]]に乗っている段階でも、さらにその装備品の装備能力を起動してよい。あくまで装備能力が装備品を動かすのであり、装備品それ自身がスタックに乗ったりはしないことに注意。
+
*shikari(複 shikar):レオニンの戦士階級を意味するレオニンの言葉。レオニンの男性は地上で戦い、女性は空狩人になる。
**ただし、刹那持ちの呪文には対応できないので、頼り過ぎないように。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[レオニン/Leonin]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
*[[レオニン/Leonin#ミラディン|シカール/Shikari]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[カード個別評価:ダークスティール]] - [[レア]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE