利用者・トーク:ACB

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(お尋ねしたいことがあります)
16行: 16行:
  
 
私から見ると、ACBさんの「同じキーワード全てを<nowiki>[[]]</nowiki>で囲む」という編集は、テキストに青文字ばかり増えてしまって読みづらく煩わしくさえあります。特に短い文章中ではそれが顕著に感じられます。MTG wikiではむしろリンクを最低限にとどめている頁が大勢を占めているので、そのための違和感もあります。
 
私から見ると、ACBさんの「同じキーワード全てを<nowiki>[[]]</nowiki>で囲む」という編集は、テキストに青文字ばかり増えてしまって読みづらく煩わしくさえあります。特に短い文章中ではそれが顕著に感じられます。MTG wikiではむしろリンクを最低限にとどめている頁が大勢を占めているので、そのための違和感もあります。
:「大勢を占めている」との判断は、私が見てきたこの4年間のMTG wikiの流れ、wiki以降後に私が行った2300余の編集での感触を考慮したものです。実際に「おまかせ表示」で無作為抽出した100の頁で重複の有無を調べてみたところ。関連リンクの集まる「参考」節や「一覧・表(デッキや関連カード一覧など)」、「サイクルテンプレート」という重複が生じてもやむないものを除くと、重複は100頁中に21頁しかありませんでした(その内、3頁は箇条書きの部分や節が変わったところで、再びリンクが張られているものでした)。
+
:「大勢を占めている」との判断は、私が見てきたこの4年間のMTG wikiの流れ、wiki<del>以降</del>移行後に私が行った2300余の編集での感触を考慮したものです。実際に「おまかせ表示」で無作為抽出した100の頁で重複の有無を調べてみたところ。関連リンクの集まる「参考」節や「一覧・表(デッキや関連カード一覧など)」、「サイクルテンプレート」という重複が生じてもやむないものを除くと、重複は100頁中に21頁しかありませんでした(その内、3頁は箇条書きの部分や節が変わったところで、再びリンクが張られているものでした)。
 
もう一点、ACBさんのリンクを張る基準が理解できません。同じ頁の同じキーワードでもリンクしたりしなかったり、という例がみられます。全てのキーワードにリンクを張るのは一苦労で、抜けが出てしまうのは解らないでもないのですが。通例、頁で最初にキーワードが登場した際にリンクを張るものですが、そのリンクを外した上で二回目に出てきたときにリンクを張り替えていることもありました。
 
もう一点、ACBさんのリンクを張る基準が理解できません。同じ頁の同じキーワードでもリンクしたりしなかったり、という例がみられます。全てのキーワードにリンクを張るのは一苦労で、抜けが出てしまうのは解らないでもないのですが。通例、頁で最初にキーワードが登場した際にリンクを張るものですが、そのリンクを外した上で二回目に出てきたときにリンクを張り替えていることもありました。
  
 
以上の点どうお考えですか。私としては、ACBさんにも他の方々が選び培ってきたやり方に合わせていただきたいのですが。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年9月13日 (土) 00:55 (JST)
 
以上の点どうお考えですか。私としては、ACBさんにも他の方々が選び培ってきたやり方に合わせていただきたいのですが。--[[利用者:ヴぁ|ヴぁ]] 2008年9月13日 (土) 00:55 (JST)

2008年9月13日 (土) 01:43時点における版

こんにちは、Gariuと申す者です。ACBさんの編集を見たのですが、[[引く|ドロー]]や[[打ち消す|カウンター]]の「引く」や「打ち消す」に対するリンクを消すのは適切とは言えません。ドローカウンターといったページはTemplate:aimaiが張られており、このテンプレートが張られたページは「曖昧さ回避」のために存在するので、リンクを適切な項目に張り替える必要があります

この変更だけのために編集を行うのは推奨できませんが、今度からはできれば編集される際に「曖昧さ回避」やリダイレクトに対するリンクを正しいリンクに張り替えていただけるとありがたいです。--Gariu 2008年9月10日 (水) 12:38 (JST)


こちらでははじめまして、ヴぁと申します。本日、ACBさんの投稿記録と編集内容の要約欄を拝見させていただきました。そこでACBさんにお尋ねしたいことがあります。

ACBさんは、私も含む他の編集者による編集を「不必要、不用意な意味のない編集」とお考えになった上で、差し戻しや書き換えを行ってらっしゃいますが、本当に「不必要、不用意な意味のない編集」なのでしょうか?

まず、ACBさんが「意味のない編集」とされている以下の点について、私の編集方針を述べさせていただきますと
  1. 「句読点や括弧の位置の変更(文法的な誤りの訂正含む)」
  2. 「リンクの修整(リダイレクトや曖昧さ回避の頁を、目標の頁に直接リンクさせる)」
  3. 「短文中で同じ単語への重複したリンクを減らす(逆に長文では節が変わったときなどに改めて同じ単語へのリンクを増やす)」
  4. 「改行を削る(改行を増やす)」
  5. 「節やタグの削除・変更(カード個別評価ひな型の議論において”常設しない”と結論が出た「==解説==」「__NOTOC__」の削除)」
以上は「見栄えを良くして、より読みやすい文章にする」ことを目的に行っているものです。それに一番最後の項目(「==解説==」「__NOTOC__」)については、公開の議論によってwiki全体の方針として決定されたものです。また、ひとつひとつは瑣末な内容ではありますが、それらがある程度まとまって存在する頁を書き換える場合は無駄なまたは雑多な編集とはいえないでしょう。

少なくとも私は、他の方も同じ考え方(「読みやすい文章」=改善)に基づいて編集していると思っていますし、ACBさんのコメントを拝見すると、ACBさんの目的もそれほど変わらないものと考えています。ただ、これらの編集においては、問題視されているのがACBさん一人とお見受けします。これはACBさんとその他の方々との編集方針・やり方に食い違いがあるのが原因ではないでしょうか。

私から見ると、ACBさんの「同じキーワード全てを[[]]で囲む」という編集は、テキストに青文字ばかり増えてしまって読みづらく煩わしくさえあります。特に短い文章中ではそれが顕著に感じられます。MTG wikiではむしろリンクを最低限にとどめている頁が大勢を占めているので、そのための違和感もあります。

「大勢を占めている」との判断は、私が見てきたこの4年間のMTG wikiの流れ、wiki以降移行後に私が行った2300余の編集での感触を考慮したものです。実際に「おまかせ表示」で無作為抽出した100の頁で重複の有無を調べてみたところ。関連リンクの集まる「参考」節や「一覧・表(デッキや関連カード一覧など)」、「サイクルテンプレート」という重複が生じてもやむないものを除くと、重複は100頁中に21頁しかありませんでした(その内、3頁は箇条書きの部分や節が変わったところで、再びリンクが張られているものでした)。

もう一点、ACBさんのリンクを張る基準が理解できません。同じ頁の同じキーワードでもリンクしたりしなかったり、という例がみられます。全てのキーワードにリンクを張るのは一苦労で、抜けが出てしまうのは解らないでもないのですが。通例、頁で最初にキーワードが登場した際にリンクを張るものですが、そのリンクを外した上で二回目に出てきたときにリンクを張り替えていることもありました。

以上の点どうお考えですか。私としては、ACBさんにも他の方々が選び培ってきたやり方に合わせていただきたいのですが。--ヴぁ 2008年9月13日 (土) 00:55 (JST)

MOBILE