利用者:ヴぁ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(個人的な今後の方針)
6行: 6行:
  
 
では、これからもよろしくお願いします。
 
では、これからもよろしくお願いします。
 
;2008年振り返り
 
:2004年8月に M:TG Wiki が始動して以来、2008年は大きな変化の年でした。
 
:2月に今までのPukiWikiからMediaWikiに移動し、3月には長期に渡る不具合が発生。また長年の懸案事項だった俗称問題が8月に再燃し、結論は出ていないものの一応の進展が見られたのは幸いでした。PukiWiki時代からのプロジェクトであるカード個別評価への稀少度記載も終了しました。
 
:2009年もM:TG Wikiの一層の発展を願ってやみません。
 
  
 
===過去に作成・編集したページ===
 
===過去に作成・編集したページ===
17行: 12行:
 
*アメコミ関係ページ
 
*アメコミ関係ページ
 
*マイナーな能力・効果([[複数のクリーチャーをブロックするカード]]、[[High-flying]]、[[バジリスク能力]]、[[コーのダメージ移し変え能力]]、[[パンプアップ]])
 
*マイナーな能力・効果([[複数のクリーチャーをブロックするカード]]、[[High-flying]]、[[バジリスク能力]]、[[コーのダメージ移し変え能力]]、[[パンプアップ]])
 +
 
===現在作成中・編集予定のページ===
 
===現在作成中・編集予定のページ===
*オータム・ウィロウ、[[ジョルレイル/Jolrael]]、エルダー・ドラゴン
+
*オータム・ウィロウ、[[ジョルレイル/Jolrael]]
 
*限定的な回避能力、アンタップを阻害するカードのまとめ
 
*限定的な回避能力、アンタップを阻害するカードのまとめ
 +
;今後の方針
 +
:以下はヴぁの個人的な方針です。
 +
:すでに暫定版として[[ラッカ・マー/Rakka Mar (ストーリー)]]と[[グヮファ・ハジード/Gwafa Hazid]]を作成済みですが、これからアラーラの断片ブロックのストーリー頁をキャラクターを中心に作成する予定です。
 +
:記事作成に当たっては公式サイト(タカラトミー含む)やカードで公開されている情報を元とします。設定集 A Planeswalker's Guide to Alara とファットパックの付属冊子、小説 Agents of Artifice は参考にしますが、それら独自の情報は基本的に記述しません。
 +
:ただし、解釈が分かれる部分(特にタカラトミー記事と異なる場合など)は必要最小限の引用またはノートに別途記述することがあるかもしれません。
  
 
===情報提供の呼びかけ===
 
===情報提供の呼びかけ===
 
*[[ノート:エラッタ]](フレイバー・テキストのエラッタについて)
 
*[[ノート:エラッタ]](フレイバー・テキストのエラッタについて)

2009年2月3日 (火) 00:18時点における版

旧M:TG Wiki以前からLeon氏のサイトの情報は利用させていただいていました。その恩返しの意味も含めて、何がしかの貢献ができればと思い、M:TG Wiki に参加しています。

2005年頃まではほぼROM状態だったのですが、若月繭子氏のオデッセイミラディンのキャラクター紹介ページに感銘を受けたことに加え、もともとストーリー志向の人間であることから、ストーリー関連を書き足し始めたのが本Wiki 参加のきっかけです。

また、1996年頃から(ストーリー中心ではありますが)マジック関連の資料収集してはいるものの、戦略・戦術などのプレイングや競技マジック、大会関連には疎いので、カード個別評価については識者の方にお任せします(自分は整理や分類、過去記事情報の反映など微力ながらお手伝いしますので)。

では、これからもよろしくお願いします。

過去に作成・編集したページ

現在作成中・編集予定のページ

  • オータム・ウィロウ、ジョルレイル/Jolrael
  • 限定的な回避能力、アンタップを阻害するカードのまとめ
今後の方針
以下はヴぁの個人的な方針です。
すでに暫定版としてラッカ・マー/Rakka Mar (ストーリー)グヮファ・ハジード/Gwafa Hazidを作成済みですが、これからアラーラの断片ブロックのストーリー頁をキャラクターを中心に作成する予定です。
記事作成に当たっては公式サイト(タカラトミー含む)やカードで公開されている情報を元とします。設定集 A Planeswalker's Guide to Alara とファットパックの付属冊子、小説 Agents of Artifice は参考にしますが、それら独自の情報は基本的に記述しません。
ただし、解釈が分かれる部分(特にタカラトミー記事と異なる場合など)は必要最小限の引用またはノートに別途記述することがあるかもしれません。

情報提供の呼びかけ

MOBILE