「工匠」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
'''工匠'''/''Artificer''は[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。工作を職とする人、大工・彫り物師・細工師など、匠(たくみ)のこと。[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の世界では[[アーティファクト]]職人に該当する[[職業]]タイプ。
 
'''工匠'''/''Artificer''は[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。工作を職とする人、大工・彫り物師・細工師など、匠(たくみ)のこと。[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の世界では[[アーティファクト]]職人に該当する[[職業]]タイプ。
  
{{#card:Goblin Welder}}
+
{{#card:Slobad, Goblin Tinkerer}}
 
{{#card:Etherium Sculptor}}
 
{{#card:Etherium Sculptor}}
 
{{#card:Urza, Lord High Artificer}}
 
{{#card:Urza, Lord High Artificer}}
  
初出は[[ダークスティール]]。[[クリーチャー・タイプ#ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]で、幾つかのクリーチャーが工匠になった。だが[[Dwarven Weaponsmith]]が工匠になる一方で[[ヴィーアシーノの武具職人/Viashino Weaponsmith]]は工匠に加えられず、アーティファクト関連の能力を持つものだけが工匠に加わる権利を得るようだ。以降も[[ミラディン/Mirrodin]]、[[エスパー/Esper]]、[[カラデシュ/Kaladesh]]のようなアーティファクトが重要な[[次元/Plane]]が舞台となる[[セット]]のたびに数を増やしている。[[カラデシュ]]では[[部族カード]]も登場した。
+
初出は[[ダークスティール]]。[[クリーチャー・タイプ #ローウィン時の大再編|クリーチャー・タイプ大再編]]で、幾つかのクリーチャーが工匠になった。だが[[Dwarven Weaponsmith]]が工匠になる一方で[[ヴィーアシーノの武具職人/Viashino Weaponsmith]]は工匠に加えられず、アーティファクト関連の能力を持つものだけが工匠に加わる権利を得るようだ。以降も[[ミラディン/Mirrodin]]、[[エスパー/Esper]]、[[カラデシュ/Kaladesh]]のようなアーティファクトが重要な[[次元/Plane]]が舞台となる[[セット]]のたびに数を増やしている。カラデシュ・ブロックでは[[部族カード]]も登場した。
  
全[[色]]に存在するが、[[色の役割]]上アーティファクトの扱いに長けた[[白]]、[[青]]、[[赤]]が比較的多く、[[黒]]と[[緑]]はやや少ない。無色のものは[[自動操縦の工匠/Automated Artificer‎]]1枚のみである。ほとんどはアーティファクトに関連した[[能力]]を持つ。
+
全[[色]]に存在するが、[[色の役割]]上アーティファクトの扱いに長けた[[白]]、[[青]]、[[赤]]が比較的多く、[[黒]]と[[緑]]はやや少ない。ほとんどはアーティファクトに関連した[[能力]]を持つ。
  
工匠を参照するカードに[[革新の時代/Era of Innovation]]と[[発明者のゴーグル/Inventor's Goggles]]、[[最高機構長/The Archimandrite]]が存在する。
+
工匠を参照するカードに[[革新の時代/Era of Innovation]]と[[発明者のゴーグル/Inventor's Goggles]]が存在する。
  
[[伝説の]]工匠は[[Fallout統率者デッキ]]現在、[[第2面]]を含めて67枚存在する([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Artificer 「伝説の(Legendary)・工匠(Artificer)」でWHISPER検索]<ref group="注釈">Whisperデータベース未登録により、検索結果には<!--[[ユニバースビヨンド]]系[[Secret Lair Drop Series]]初出のカード枚-->[[The Celestial Toymaker]]が表示されません。</ref>)。[[兄弟戦争]]では一つの[[カード・セット]]に14枚もの伝説の工匠が登場した([[合体カード]]の[[第1面]]と第2面を同一扱いしても13枚)。
+
[[伝説の]]工匠は[[モダンホライゾン]]現在、21体存在する([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Artificer 「伝説の(Legendary)・工匠(Artificer)」でWHISPER検索])。
  
*かつてはその大半が[[人間]]以外の知的種族ばかりであったが、[[コールドスナップ]]で[[アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson]]、[[時のらせん]]で[[工匠の神童、ミシュラ/Mishra, Artificer Prodigy]]など、人間も出始めた。今では約半数を人間が占める。
+
*[[ゴブリンの溶接工/Goblin Welder]]は[[ティンカー・スタックス]]等で活躍した。
 +
*かつてはその大半が[[人間]]以外の知的種族ばかりであったが、[[コールドスナップ]]で[[アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson]]、[[時のらせん]]で[[工匠の神童、ミシュラ/Mishra, Artificer Prodigy]]など、人間も出始めた。
 
*[[工匠の破滅/Builder's Bane]]、[[工匠の直感/Artificer's Intuition]]という[[カード]]もある。ただ、英名を見ると前者は特別関係しているわけでもないようである。
 
*[[工匠の破滅/Builder's Bane]]、[[工匠の直感/Artificer's Intuition]]という[[カード]]もある。ただ、英名を見ると前者は特別関係しているわけでもないようである。
  
23行: 24行:
  
 
「工匠」は上記通り職人や匠と言った意味の言葉である。間違った翻訳ではないが、魔法的な雰囲気が薄い訳語となってしまった。
 
「工匠」は上記通り職人や匠と言った意味の言葉である。間違った翻訳ではないが、魔法的な雰囲気が薄い訳語となってしまった。
 
*[[アーティフィサー・クラス/Artificer Class]]は[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]に関連した[[クラス]][[エンチャント]]であるため、音写したカード名になっている。
 
 
==脚注==
 
===注釈===
 
<references group="注釈"/>
 
  
 
==参考==
 
==参考==
36行: 31行:
  
 
[[Category:クリーチャー・タイプ|こうしょう]]
 
[[Category:クリーチャー・タイプ|こうしょう]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE