戦争売り/Warmonger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[赤]]の[[モンガー]]。[[地震/Earthquake]]型[[オールプレイ能力]]。
 
[[赤]]の[[モンガー]]。[[地震/Earthquake]]型[[オールプレイ能力]]。
  
[[のたうつウンパス/Thrashing Wumpus]]のように使えそうだが、相手が3回以上能力を使えば死んでしまうので、あまり長生きしない。
+
[[のたうつウンパス/Thrashing Wumpus]]のように使えそうだが、相手が3回以上能力を使えば死んでしまうので、あまり長くは持たない。またこちらが起動させるのに対応して起動できるのでさらに死にやすい。タフネス3以下を一掃できれば役目は果たしたと言えるのかもしれない。
またこちらが起動させるのに対応して起動できるのでさらに死に易い。
+
タフネス3以下を一掃出来れば役目は果たしたと言えるのかもしれない。
+
  
*日本語版では、存在するはずの[[フレイバー・テキスト]]がまるまる欠落している。
+
*日本語版では、存在するはずの[[フレイバー・テキスト]]がまるまる欠落している。[[Ron Foster]]氏が[http://www11.ocn.ne.jp/%7Euncov/ あんかば]に提供したテキストが補完されている。
[[Ron Foster]]氏が[http://www11.ocn.ne.jp/%7Euncov/ あんかば]に提供したテキストが補完されている。
+
{{フレイバーテキスト|金と戦争が相性がいいってのは、面白いよね。}}
  
==[[サイクル]]==
+
==関連カード==
[[メルカディアン・マスクス]]の[[モンガー]]。4マナ3/3で、[[オールプレイ能力]]を持つ。
+
===サイクル===
*[[願望売り/Wishmonger]]
+
{{サイクル/メルカディアン・マスクスのモンガー}}
*[[風受け売り/Sailmonger]]
+
*[[スキャンダル売り/Scandalmonger]]
+
<!-- -[[戦争売り/Warmonger]] -->
+
*[[突風売り/Squallmonger]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[アンコモン]]

2008年6月29日 (日) 21:15時点における版


Warmonger / 戦争売り (3)(赤)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) モンガー(Monger)

(2):戦争売りは、飛行を持たないすべてのクリーチャーとすべてのプレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。

3/3

モンガー地震/Earthquakeオールプレイ能力

のたうつウンパス/Thrashing Wumpusのように使えそうだが、相手が3回以上能力を使えば死んでしまうので、あまり長くは持たない。またこちらが起動させるのに対応して起動できるのでさらに死にやすい。タフネス3以下を一掃できれば役目は果たしたと言えるのかもしれない。

金と戦争が相性がいいってのは、面白いよね。

関連カード

サイクル

メルカディアン・マスクスモンガーサイクル。4マナ3/3で、オールプレイ能力を持つ。

参考

MOBILE