「概念泥棒/Notion Thief」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
 
最大の欠点は、[[タフネス]]1のクリーチャーであるため[[除去]]されやすいことだろう。対応して[[戦場に出す]]ことができても、さらに対応しての[[インスタント・タイミング]]の除去であっさり[[墓地送り]]や[[農場送り]]にされて台無し、という可能性は低くない。しかし一方でクリーチャーであるからこそ、[[呪禁]]を与えるなどで保護がしやすく、また[[パワー]]3を生かして[[クロック]]を刻めるという利点もある。
 
最大の欠点は、[[タフネス]]1のクリーチャーであるため[[除去]]されやすいことだろう。対応して[[戦場に出す]]ことができても、さらに対応しての[[インスタント・タイミング]]の除去であっさり[[墓地送り]]や[[農場送り]]にされて台無し、という可能性は低くない。しかし一方でクリーチャーであるからこそ、[[呪禁]]を与えるなどで保護がしやすく、また[[パワー]]3を生かして[[クロック]]を刻めるという利点もある。
  
クリーチャー戦の比重が高い[[環境]]では[[コスト・パフォーマンス]]の悪さ([[マナレシオ]]と[[除去耐性]]の低さ)のほうが目立ってしまうためあまり活躍していない。強力なドロー呪文が多くクリーチャー除去の数が少ない[[ヴィンテージ]]においては相対的に強力となり、出てしまえば対抗策を探すことすら許さずにクロックを刻む、[[フィニッシャー]]のような活躍を見せる。
+
[[リミテッド]]においては、[[導き石]]が多用される環境なので意外と腐らない。[[インスタント]]で除去される可能性も[[構築]]に比べて低いため、対応して唱えるだけで都合2枚分の[[カード・アドバンテージ]]がかなり確実に得られる凶悪なカードと言える。ただしその後[[戦場]]ではほぼ単なる[[バニラ]]だし、またネタがバレた次[[ゲーム]]以降はそう狙えるものではないため、過信は禁物。
 
+
[[リミテッド]]においては、マナレシオの問題は依然残るものの、[[導き石]]が多用される環境なので意外と腐らない。[[インスタント]]で除去される可能性も[[構築]]に比べて低いため、対応して唱えるだけで都合2枚分の[[カード・アドバンテージ]]がかなり確実に得られるためなかなか悪くない。ただしその後[[戦場]]ではほぼ単なる[[バニラ]]だし、またネタがバレた次[[ゲーム]]以降はそう狙えるものではないため、過信は禁物。
+
 
+
 
*この能力は強制であり、必ずドローを奪わねばならない。[[繁栄/Prosperity]]などで[[ライブラリーアウト]]させられないよう注意。
 
*この能力は強制であり、必ずドローを奪わねばならない。[[繁栄/Prosperity]]などで[[ライブラリーアウト]]させられないよう注意。
 
*対戦相手が[[ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain]]などの「[[ドロー・ステップ]]を[[飛ばす]]」カードを使っていると[[友情コンボ]]成立。以降のドローはすべて[[ロック]]され、その時点でこれを除去する手段が手元になければ脱出不可能となる。
 
*対戦相手が[[ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain]]などの「[[ドロー・ステップ]]を[[飛ばす]]」カードを使っていると[[友情コンボ]]成立。以降のドローはすべて[[ロック]]され、その時点でこれを除去する手段が手元になければ脱出不可能となる。
**もし対戦相手が[[無限ライフ]]等あなたのライブラリーを十分空にできるライフがあれば友情コンボ返しになる。
+
**もし対戦相手が無限ライフ等あなたのライブラリーを十分空にできるライフがあれば友情コンボ返しになる。
 
+
 
==ルール==
 
==ルール==
*置換できるのは「カードを[[引く]]」効果のみであり、「[[手札に加える]]」効果に対しては何もしない。
+
*「カードを[[引く]]」のではなく、「[[手札に加える]]」効果に対しては何もしない。
 
*[[置換効果]]はひとつの[[イベント]]に対して一度しか働かないので、互いに概念泥棒をコントロールしていても[[無限ループ]]に陥ることはない。それぞれの置換効果が適用された結果、結局元のプレイヤーがカードを引くことになる。
 
*[[置換効果]]はひとつの[[イベント]]に対して一度しか働かないので、互いに概念泥棒をコントロールしていても[[無限ループ]]に陥ることはない。それぞれの置換効果が適用された結果、結局元のプレイヤーがカードを引くことになる。
 
*イベントに対する置換効果の適用順は影響を受けるプレイヤーが決める({{CR|616.1}})ので、先に[[片意地な使い魔/Obstinate Familiar]]や[[発掘]]で置換してしまえば泥棒を防ぐ事ができる。
 
*イベントに対する置換効果の適用順は影響を受けるプレイヤーが決める({{CR|616.1}})ので、先に[[片意地な使い魔/Obstinate Familiar]]や[[発掘]]で置換してしまえば泥棒を防ぐ事ができる。
 
*[[多人数戦]]で複数のプレイヤーが概念泥棒をコントロールしているとややこしい事になる。まずカードを引くプレイヤーがどの概念泥棒の効果を適用するか決定する。次に置換によってカードを引く事になったプレイヤーがどの概念泥棒の効果を適用するか決める。それを繰り返していき、最終的に適用すべき置換効果が無くなったならようやくカードを引く事になる。
 
*[[多人数戦]]で複数のプレイヤーが概念泥棒をコントロールしているとややこしい事になる。まずカードを引くプレイヤーがどの概念泥棒の効果を適用するか決定する。次に置換によってカードを引く事になったプレイヤーがどの概念泥棒の効果を適用するか決める。それを繰り返していき、最終的に適用すべき置換効果が無くなったならようやくカードを引く事になる。
**[[映像のもつれ/Vision Skeins]]などで複数のプレイヤーが複数枚のカードを引くよう指示された場合、{{CR|121.2}}に従い[[アクティブ・プレイヤー]]からターン順に1枚ずつドローを置換処理していく事になる。
+
**複数のプレイヤーが概念泥棒をコントロールしているときに[[映像のもつれ/Vision Skeins]]が解決される場合、{{CR|120.2}}に従い[[アクティブ・プレイヤー]]からターン順に1枚づつドローを置換処理していく事になる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:マスターズ25th]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:スペシャルゲスト (サンダー・ジャンクションの無法者)]] - [[神話レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE