「死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sorin, Grim Nemesis}}
 
{{#card:Sorin, Grim Nemesis}}
 
+
{{未評価|イニストラードを覆う影}}
[[イニストラードを覆う影]]で登場した4枚目の[[ソリン]]。[[忠誠度能力]]は、[[手札]]の補充と各[[対戦相手]]の[[ライフロス]]、[[ドレイン]]、[[クリーチャー]]・[[トークン]]の[[生成]]。
+
 
+
 
;+1能力
 
;+1能力
:[[ライブラリーの一番上]]を[[公開]]して[[手札に加える]]。さらに[[うつろう爆発/Erratic Explosion]]と似た[[マナ総量]]を参照するライフロス[[効果]]もつく。
 
:[[忠誠度]]を増やしつつ確実に[[ハンド・アドバンテージ]]を稼げ、さらにライフロスによって直接的に[[勝利]]に近づけるという、至れり尽くせりな能力。[[軽い]][[カード]]、特に[[土地]]カードがめくれたときに損をしたように感じるが、手札を無償で増やしているのだから十分強力。
 
:6[[マナ]]の[[プレインズウォーカー]]という時点で、[[重い]]カードを多用する[[コントロールデッキ]]への採用になるであろうから、極端な工夫をしなくとも何度か[[起動]]できれば相当量のライフロスが期待できる。あるいは、例えば[[共鳴者]]で重いカードを[[捨てる|捨てて]]、[[忘られじ/Not Forgotten]]でライブラリーの一番上に置いてから[[起動]]するなど、[[ドラコ爆発]]のような[[コンボ]]を狙っても良い。
 
 
 
;-X能力
 
;-X能力
:[[クリーチャー]]か[[プレインズウォーカー]]を対象とする[[X]]ドレイン。初期忠誠度が6と高いため、[[戦場に出す|戦場に出た]][[ターン]]にすぐ起動してもかなりの点数の[[ダメージ]]を[[与える|与えられる]]。
 
:使い捨てて6マナ6点ドレインと考えても、危険な戦力を排除しつつ[[ライフ]]を大きく[[回復]]できるため、コントロールの時間稼ぎ手段としては十分に仕事をしたと言える。まして、[[タフネス]]5以下のクリーチャーならば除去したあとにも忠誠度が残る。即効性と[[ボード・アドバンテージ|ボード]]・[[ライフ・アドバンテージ|ライフ]]両面の[[アドバンテージ]]を兼ね備えた能力。
 
:ただし、[[プレイヤー]]を対象にできない点には注意。
 
:*[[あなた]]の[[コントロール]]するクリーチャーやプレインズウォーカーを対象にできる。ライフが必要だが他に対象がない場合にはそうせざるを得ないことはあるだろう。
 
:*若干奇妙な挙動ではあるが、ソリン自身も対象にできる。その場合、ソリンが忠誠度を使い切って[[状況起因処理]]によって[[墓地送り]]になると、[[立ち消え]]してライフを得ることができないので、[[忠誠カウンター]]を1つ以上残すようXを調整して[[起動]]する必要がある。
 
 
 
;-9能力
 
;-9能力
:[[絆魂]]を持つ[[黒]]の1/1の[[吸血鬼]]・[[騎士]]クリーチャー・トークンを、すべての[[プレイヤー]]中でもっとも多いライフの値に等しい数だけ[[戦場に出す]]。2桁の数のトークンを生みだすことも珍しくない、ド派手な能力。
 
:すべてのトークンの[[攻撃]]が[[通し|通れ]]ば、対戦相手のライフが何点であろうと0以下にできる計算になる。そのため勝利手段として確定的に見えるが、1/1のトークンなので[[全体火力]]やマイナス[[修整]]に弱い、[[召喚酔い]]しているため攻撃するには次の[[ターン]]まで待つ必要がある、また対戦相手のほうがクリーチャー数で勝っている場合は突破しきれない可能性が残る、と確実性・即効性に欠ける面も目立つ。
 
:これを起動できる状況なら盤面を制圧できているはずなので、無暗に起動せず+1能力で相手のライフを削りつつ-X能力で[[ボードコントロール]]を維持した方が良い場合もある。あるいは[[ズーラポートの殺し屋/Zulaport Cutthroat]]+[[ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk]]のような、攻撃を待たずに勝利できる[[コンボ]]と併用して確実性を増したい。
 
 
戦場に出たターンに-X能力で厄介なクリーチャーやプレインズウォーカーを[[除去]]し、忠誠度が残れば+1能力で[[アドバンテージ]]を重ねていくことができる。[[全体除去]]など重いカードを多めに採用した持久型のコントロール・デッキ向けの性能。
 
 
[[スタンダード]]では、[[白黒]]を含む[[ミッドレンジ]]やコントロールデッキで使われる。[[プロツアー「イニストラードを覆う影」]]では3位の[[Seth Manfield]]、4位の[[八十岡翔太]]が[[青白黒コントロール#タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期|エスパーコントロール]]で採用した<ref>[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptsoi/top-8-decklists-2016-04-23 Top 8 Decklists]/[https://mtg-jp.com/coverage/ptsoi16/decklist/016810/ プロツアー『イニストラードを覆う影』 トップ8プレイヤーデッキリスト(スタンダード)](Event Coverage [[2016年]]4月23日)</ref>。
 
 
*日本語の[[カード名]]は誤訳と思われる。おそらく「死神」であるグリム・リーパー/Grim Reaperから連想してGrimに「死」と言う訳を当てたのだろうが、Grim単体では「厳しい、残酷な、気味が悪い」といった意味で、死と言う意味はない(過去のカードでは[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]、[[不気味な発見/Grim Discovery]]、[[無残な競争/Grim Contest]]などと訳されている({{WHISPER検索/カード名|Grim}}))。また、「Nemesis」も[[テンプレート]]に従って「宿敵」と訳されているが、もともとこの単語はギリシア神話で神罰を擬人化した女神の名であり「天罰を与えるもの」という意味も持つ。ストーリーの背景を考えると後者の意味と思われるので、「厳格なる処罰者」あたりが適切だろうか。
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
30行: 9行:
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
故郷に帰還したソリン。[[イニストラード/Innistrad]]を荒廃させようとする[[ナヒリ/Nahiri]]を止めるために他の[[吸血鬼/Vampire#イニストラード|吸血鬼/Vampire]]に協力を求め、狂気に陥り[[人間/Human#イニストラード|人間/Human]]を襲い始めた[[アヴァシン/Avacyn]]を破棄する。
 
 
 
詳細は[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)]]を参照。
 
詳細は[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)]]を参照。
==脚注==
 
<references />
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[神話レア]]
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[神話レア]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#Li'l Walkers|Secret Lair Drop Series: Li'l Walkers]]
 
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE