無惨の饗宴/Grim Feast

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
 
相手のクリーチャーが死ぬたびにライフが得られるエンチャント。
 
相手のクリーチャーが死ぬたびにライフが得られるエンチャント。
通常は、自分で相手[[クリーチャー]]を破壊していき[[ライフ]]を得る事になる。しかしそう都合よく相手クリーチャーを除去できるとも限らない。
+
 
要するに、相手クリーチャーを除去できる時(≒ライフに余裕がある)時にはライフを増やし。
+
通常は、自分で相手[[クリーチャー]]を破壊していき[[ライフ]]を得る事になる。しかしそう都合よく相手クリーチャーを除去できるとも限らない。要するに、相手クリーチャーを除去できる時(≒ライフに余裕がある)時にはライフを増やし。除去できない(≒ライフが厳しい)時にはライフを減らしてくれるステキな[[エンチャント]]である。
除去できない(≒ライフが厳しい)時にはライフを減らしてくれるステキな[[エンチャント]]である。
+
  
 
[[全体除去]]と組み合わせられないでもないが、そこまでして得られるのがライフだけでは割に合わないだろう。
 
[[全体除去]]と組み合わせられないでもないが、そこまでして得られるのがライフだけでは割に合わないだろう。
  
*相手がクリーチャーを積極的に墓地に送るデッキだった場合の対策にはなるかもしれない。
+
*相手がクリーチャーを積極的に墓地に送るデッキだった場合の対策にはなるかもしれない。例えば[[エンジェルヘイト]]相手なら、相手の打撃力を半減させる事が出来る。[[ペブルス]]相手なら、逆にライフが増えていく事になる。[[ループ・ジャンクション]]相手に使えば自分も[[無限]][[ライフ]](相手が得たライフと同数のライフ)が得られる。だが、このデッキの勝ち手段は、[[セラのアバター/Serra Avatar]]だったりそもそもライフを減らそうとする物ではなかったりするので結局役に立ちにくいだろう。
例えば[[エンジェルヘイト]]相手なら、相手の打撃力を半減させる事が出来る。
+
[[ペブルス]]相手なら、逆にライフが増えていく事になる。
+
[[ループ・ジャンクション]]相手に使えば自分も[[無限]][[ライフ]](相手が得たライフと同数のライフ)が得られる。
+
が、このデッキの勝ち手段は、[[セラのアバター/Serra Avatar]]だったりそもそもライフを減らそうとする物ではなかったりするので結局役に立ちにくいだろう。
+
 
*[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]ならば色も合っていてクリーチャーを大量に除去できる上にこれ本体も始末してくれるのでその後のデメリットを回避できる。
 
*[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]ならば色も合っていてクリーチャーを大量に除去できる上にこれ本体も始末してくれるのでその後のデメリットを回避できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 +
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[レア]]
  
 
[[Category:ミラージュの再録禁止カード|むさんのきようえん]]
 
[[Category:ミラージュの再録禁止カード|むさんのきようえん]]

2008年6月22日 (日) 21:04時点における版


Grim Feast / 無惨の饗宴 (1)(黒)(緑)
エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、無惨の饗宴はあなたに1点のダメージを与える。
クリーチャーが戦場から対戦相手の墓地に置かれるたび、あなたはそのタフネスに等しい点数のライフを得る。


相手のクリーチャーが死ぬたびにライフが得られるエンチャント。

通常は、自分で相手クリーチャーを破壊していきライフを得る事になる。しかしそう都合よく相手クリーチャーを除去できるとも限らない。要するに、相手クリーチャーを除去できる時(≒ライフに余裕がある)時にはライフを増やし。除去できない(≒ライフが厳しい)時にはライフを減らしてくれるステキなエンチャントである。

全体除去と組み合わせられないでもないが、そこまでして得られるのがライフだけでは割に合わないだろう。

  • 相手がクリーチャーを積極的に墓地に送るデッキだった場合の対策にはなるかもしれない。例えばエンジェルヘイト相手なら、相手の打撃力を半減させる事が出来る。ペブルス相手なら、逆にライフが増えていく事になる。ループ・ジャンクション相手に使えば自分も無限ライフ(相手が得たライフと同数のライフ)が得られる。だが、このデッキの勝ち手段は、セラのアバター/Serra Avatarだったりそもそもライフを減らそうとする物ではなかったりするので結局役に立ちにくいだろう。
  • 破滅的な行為/Pernicious Deedならば色も合っていてクリーチャーを大量に除去できる上にこれ本体も始末してくれるのでその後のデメリットを回避できる。

参考

MOBILE