「王を葬る鎌、アンサイズ/Unscythe, Killer of Kings」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Unscythe, Killer of Kings}}
 
{{#card:Unscythe, Killer of Kings}}
  
[[P/T]][[修整]][[先制攻撃]]を与え、[[クリーチャー]]を倒すと[[ゾンビ]][[トークン]]を生み出す[[伝説の]][[装備品]]
+
[[装備品]]にしては少々[[マナ・コスト]]が重めだが、[[装備]][[コスト]]の方は軽く、+3/+3と[[先制攻撃]]がつくのは[[戦闘]]での性能と[[除去]]耐性を大きく上げてくれることを考えれば、まず文句のない所。
  
装備品にしては少々[[マナ・コスト]][[重い|重め]]だが、[[装備]][[コスト]]の方は[[軽い|軽く]]、+3/+3と先制攻撃がつくのは[[戦闘]]での性能と[[除去]]耐性を大きく上げてくれることを考えれば、まず文句のない所。
+
2番目の[[能力]][[対戦相手]][[クリーチャー]][[蘇生]][[リアニメイト]]への対策にもなり、能力の使用にコストが不要であるのもポイントが高い。今装備しているクリーチャーが[[除去]]された後の、新たな装備先を準備できることも大きい。
 +
*[[ダメージ]]は[[戦闘ダメージ]]限定ではないので、クリーチャーにダメージを与える能力を持つクリーチャーに装備させてダメージを与えた場合にも[[ゾンビ]]・[[トークン]]は出る。
  
2番目の[[能力]]は[[対戦相手]]のクリーチャーの[[蘇生]]や[[リアニメイト]]への対策にもなり、コストが不要であるのもポイントが高い。今装備しているクリーチャーが[[除去]]された後の、新たな装備先を準備できることも大きい。
+
[[色]]が合えば[[リミテッド]]では投入して良く、[[構築]]への投入も考えられる。
 
+
[[色]]が合えば[[リミテッド]]では投入してよく、[[構築]]への投入も考えられる。
+
 
+
*[[ダメージ]]は[[戦闘ダメージ]]限定ではないので、[[ティム]]など装備させてダメージを与えた場合にもゾンビ・トークンは出る。
+
*クリーチャーが[[墓地]]に置かれたとき、その時点で王を葬る鎌、アンサイズを装備しているクリーチャーから、この[[ターン]]の間にダメージを与えられていた場合、能力が[[誘発]]する。
+
**ダメージを与えた時点ではアンサイズを装備している必要はない。
+
**アンサイズを装備している状態でダメージを与えていたとしても、クリーチャーが墓地に置かれる時点で装備していなければ能力は誘発しない。
+
*能力が誘発した後、[[解決]]前に墓地に置かれたクリーチャーが墓地を離れていた場合、トークンは生み出されない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE