「白赤ビートダウン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''白赤ビートダウン'''(''WR Beatdown'')は、[[赤白|白赤]]の2[[色]]による[[ビートダウンデッキ]]。
+
'''白赤ビートダウン'''(''WR Beatdown'')は、[[赤白|白赤]]の2[[色]]による[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]。
  
 
==概要==
 
==概要==
7行: 7行:
  
 
*赤を主力にする場合は、大抵[[解呪/Disenchant]]のためだけに白を[[タッチ]]することが多い。
 
*赤を主力にする場合は、大抵[[解呪/Disenchant]]のためだけに白を[[タッチ]]することが多い。
==[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]==
 
{{#card:Gleeful Demolition}}
 
{{#card:Knight-Errant of Eos}}
 
 
[[横並び]]を軸とした'''ボロス召集'''(''Boros Convoke'')というデッキが活躍している。詳細は[[ボロス召集]]を参照。
 
 
==ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期==
 
[[神河:輝ける世界]]参入後、追加された[[赤]]の優秀な1[[マナ]]域を[[イニストラード:真紅の契り]]期の[[白ウィニー/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期#イニストラード:真紅の契り後|白単アグロ]]に組み込むような形で'''ボロス・アグロ'''(''Boros Aggro'')が登場した。
 
 
{{#card:Kumano Faces Kakkazan}}
 
{{#card:Showdown of the Skalds}}
 
 
[[クリーチャー]]の大部分は白単アグロのものだが、1[[マナ]]域に[[熊野と渇苛斬の対峙/Kumano Faces Kakkazan]]と[[兎電池/Rabbit Battery]]という[[ゲーム]]のどの段階でも[[腐る|腐り]]にくいような[[カード]]を投入しており、長期戦に弱い白単アグロの弱点をカバーしている。これらのカードには[[タフネス]]を[[強化]]する機能もあるので、[[よろめく怪異/Shambling Ghast]]や[[棘平原の危険/Spikefield Hazard]]といったタフネス1への対策カードにも強く出られるようになっている。また、[[スカルドの決戦/Showdown of the Skalds]]の存在により[[カード・アドバンテージ]]も稼げるようになった。
 
 
[[ニューカペナの街角]]の参入後の環境初期は[[ミッドレンジ]]系デッキが多くあまり結果を残せなかったものの、低速[[コントロールデッキ]]である[[ジェスカイ日向]]が[[メタゲーム]]上位を占めるようになってからは[[アンチデッキ]]として[[Magic Online]]上などでしばしば姿を見られるようになった。こちらは前環境のものより赤に寄ったデッキ構成となりやすい。
 
 
*同時期の[[スタンダード]]のデッキでは比較的安価な点も特徴である。
 
 
===サンプルレシピ===
 
===神河:輝ける世界期===
 
*備考
 
**[[日本選手権21 FINAL]] 3位([https://mtg-jp.com/coverage/mtgjc21final/decklist/0035827/ 参考])
 
**使用者:[[井川良彦]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[ゼンディカーの夜明け]]+[[カルドハイム]]+[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]+[[フォーゴトン・レルム探訪]]+[[イニストラード:真夜中の狩り]]+[[イニストラード:真紅の契り]]+[[神河:輝ける世界]])
 
{{#MagicFactory:df321151}}
 
*初期型。神河:輝ける世界期における後期型と異なり、スカルドの決戦は[[サイドボード]]のみの投入になっている。
 
*井川氏による調整記事も参考のこと。→[https://cardrush-media.com/mtg-yoshihikoikawa-220203/ MTG │ 大会レポート │ 井川良彦【日本選手権2021 FINAL TOP4のボロスができるまで】](ラッシュメディア byカードラッシュ)
 
===ニューカペナの街角期===
 
*備考
 
**Standard Challenge #12437649 on 07/03/2022 ベスト8
 
**使用者:FerMTG
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[ゼンディカーの夜明け]]+[[カルドハイム]]+[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]+[[フォーゴトン・レルム探訪]]+[[イニストラード:真夜中の狩り]]+[[イニストラード:真紅の契り]]+[[神河:輝ける世界]]+[[ニューカペナの街角]])
 
{{#MagicFactory:df321265}}
 
  
 
==イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦期==
 
==イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦期==
57行: 22行:
 
{{#card:Aurelia, Exemplar of Justice}}
 
{{#card:Aurelia, Exemplar of Justice}}
  
[[赤白]]の[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]を中心に据えて高速で[[ビートダウン (俗語)|ビートダウン]]するタイプは'''ボロス・アグロ'''(''Boros Aggro'')と呼ばれる。特に[[教導]]を中心とするタイプは[[ボロス教導|'''ボロス教導'''(''Boros Mentor'')]]を、トークン生成に特化したタイプは[[赤白トークン#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|白赤トークン]]を参照。また、少数の[[多色カード]]を使うために[[白]]を[[タッチ]]した[[スライ/スタンダード/イクサラン・ブロック~基本セット2020期|赤単アグロ]]、あるいは[[赤]]をタッチした[[白ウィニー/スタンダード/イクサラン・ブロック~基本セット2020期|白ウィニー]]のようなデッキも存在する。
+
[[赤白]]の[[軽い|軽量]][[クリーチャー]]を中心に据えて高速で[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]するタイプは'''ボロス・アグロ'''(''Boros Aggro'')と呼ばれる。特に[[教導]]を中心とするタイプは[[ボロス教導|'''ボロス教導'''(''Boros Mentor'')]]を、トークン生成に特化したタイプは[[赤白トークン#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|白赤トークン]]を参照。また、少数の[[多色カード]]を使うために[[白]]を[[タッチ]]した[[スライ/スタンダード/イクサラン・ブロック~基本セット2020期|赤単アグロ]]、あるいは[[赤]]をタッチした[[白ウィニー/スタンダード/イクサラン・ブロック~基本セット2020期|白ウィニー]]のようなデッキも存在する。
  
 
4[[マナ]]前後を頂点とし、[[正義の模範、オレリア/Aurelia, Exemplar of Justice]]、[[再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix]]といった優秀なクリーチャーを軸に据えた中速タイプは'''ボロス・ミッドレンジ'''(''Boros Midrange'')と呼ばれるが、その中でも特に正義の模範、オレリアと[[黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer]]の[[天使]][[シナジー]]に着目して天使を中心に構築した'''ボロス天使'''(''Boros Angels'')というデッキが活躍している。詳細は[[天使 (デッキ)#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|天使 (デッキ)]]を参照。
 
4[[マナ]]前後を頂点とし、[[正義の模範、オレリア/Aurelia, Exemplar of Justice]]、[[再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix]]といった優秀なクリーチャーを軸に据えた中速タイプは'''ボロス・ミッドレンジ'''(''Boros Midrange'')と呼ばれるが、その中でも特に正義の模範、オレリアと[[黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer]]の[[天使]][[シナジー]]に着目して天使を中心に構築した'''ボロス天使'''(''Boros Angels'')というデッキが活躍している。詳細は[[天使 (デッキ)#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|天使 (デッキ)]]を参照。
80行: 45行:
  
 
==戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック期==
 
==戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック期==
様々な種類の[[赤白]]系[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]が存在している。
+
様々な種類の[[赤白]]系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]が存在している。
  
 
{{#card:Toolcraft Exemplar}}
 
{{#card:Toolcraft Exemplar}}
182行: 147行:
 
{{#card:Legion's Initiative}}
 
{{#card:Legion's Initiative}}
  
[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]も絡めつつ1~2[[マナ]]の[[ウィニー]]を大量[[展開]]して[[殴る]]、という基本戦略は赤単と同じ。白を足したことで[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]対策となる[[前線の衛生兵/Frontline Medic]]、[[至高の評決/Supreme Verdict]]対策となる[[軍団の戦略/Legion's Initiative]]や[[ボロスの魔除け/Boros Charm]]を採用することができるようになり、環境の最大勢力である[[白青|青白]]系[[コントロールデッキ|コントロール]]に対して一定の耐性を持たせることに成功している。
+
[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]も絡めつつ1~2[[マナ]]の[[ウィニー]]を大量[[展開]]して[[殴る]]、という基本戦略は赤単と同じ。白を足したことで[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]対策となる[[前線の衛生兵/Frontline Medic]]、[[至高の評決/Supreme Verdict]]対策となる[[軍団の戦略/Legion's Initiative]]や[[ボロスの魔除け/Boros Charm]]を採用することができるようになり、環境の最大勢力である[[白青|青白]]系[[コントロール (デッキ)|コントロール]]に対して一定の耐性を持たせることに成功している。
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
193行: 158行:
 
{{#magicfactory:df310424}}
 
{{#magicfactory:df310424}}
  
*純粋に[[赤白]]2色の[[デッキ]]であるにもかかわらず[[寺院の庭/Temple Garden]]が4枚[[積む|積み]]されている。もちろん[[白マナ]]源なのだが、デメリットのない[[平地/Plains]]でない理由は、[[赤緑]]の[[混成カード]]である炎樹族の使者の存在によるもの。
+
*純粋に[[赤白]]2色の[[デッキ]]であるにも関わらず[[寺院の庭/Temple Garden]]が4枚[[積む|積み]]されている。もちろん[[白マナ]]源なのだが、デメリットのない[[平地/Plains]]でない理由は、[[赤緑]]の[[混成カード]]である炎樹族の使者の存在によるもの。
  
 
==ゼンディカー・ブロック期==
 
==ゼンディカー・ブロック期==
[[ゼンディカー]]の新[[能力語]][[上陸]]を活かした高速[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]が登場。
+
[[ゼンディカー]]の新[[能力語]][[上陸]]を活かした高速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]が登場。
  
 
{{#card:Steppe Lynx}}
 
{{#card:Steppe Lynx}}
263行: 228行:
 
|1||[[大地の刃/Land's Edge]]
 
|1||[[大地の刃/Land's Edge]]
 
|-
 
|-
|1||[[ズアーの宝珠/Zuran Orb]]
+
|1||[[Zuran Orb]]
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (28)
 
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (28)
281行: 246行:
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
|3||[[黒の防御円/Circle of Protection: Black]]
+
|3||[[黒の防御円/Circle of Protection: Black]]
 
|-
 
|-
 
|3||[[解呪/Disenchant]]
 
|3||[[解呪/Disenchant]]
314行: 279行:
 
{{#card:Land Tax}}
 
{{#card:Land Tax}}
  
また、[[カードパワー]]の高い[[カード]]を寄せ集めた[[ジャンクデッキ]]の一種、[[PT Jank]]も登場した。
+
また、[[カードパワー]]の高い[[カード]]を寄せ集めた[[ジャンク]][[デッキ]]の一種、[[PT Jank]]も登場した。
  
 
{{#card:Savannah Lions}}
 
{{#card:Savannah Lions}}
328行: 293行:
  
 
==パウパー==
 
==パウパー==
[[パウパー]]にも、[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]と[[キャントリップ]][[アーティファクト]]の[[シナジー]]を採用した[[ミッドレンジ]]デッキの[[ボロスキティ]]や[[ボロス統治者]]が存在する。
+
[[パウパー]]にも、[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]と[[キャントリップ]][[アーティファクト]]の[[シナジー]]を採用した[[ミッドレンジ]]デッキの[[ボロスキティ]]や[[ボロス統治者]]が存在するほか、'''ボロスラリー''' (''Boros Rally'') と呼ばれる攻撃的なカードをより多く採用したビートダウンデッキが存在する。
  
 
{{#card: Squadron Hawk}}
 
{{#card: Squadron Hawk}}
334行: 299行:
 
{{#card: Faithless Looting}}
 
{{#card: Faithless Looting}}
  
その他、'''[[ボロス・ラリー]]'''と呼ばれる攻撃的なカードをより多く採用したビートダウンデッキが存在する。
+
[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]]や[[金切るときの声/Battle Screech]]で[[クリーチャー]]を並べ、[[農民の結集/Rally the Peasants]]でフィニッシュを狙う。[[信仰無き物あさり/Faithless Looting]]と各種[[フラッシュバック]]や[[聖なる猫/Sacred Cat]]のシナジーを採用しているのが特徴的。
  
{{#card: Glint Hawk}}
+
[[アグロ]]デッキでありながら[[絆魂]]を持ったクリーチャーが多く、[[虹色の断片/Prismatic Strands]]もフル投入されるのでアグロデッキの[[ミラーマッチ]]や[[バーン#パウパー|バーン]]に対して強いという長所がある。対してフラッシュバックや[[不朽]]が多いため、[[墓地対策]]に弱いという欠点を持っている。
{{#card: Experimental Synthesizer}}
+
 
 +
===サンプルリスト===
 +
*備考
 +
**Pauper Challenge #11670678 on 10/28/2018 優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2018-10-29 参考])
 +
**使用者:janicestone
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[パウパー]](〜[[ラヴニカのギルド]])
  
[[神河:輝ける世界]]登場後は、[[実験統合機/Experimental Synthesizer]][[きらめく鷹/Glint Hawk]]などのシナジーを活用した、'''[[ボロス・シンセサイザー]]'''と呼ばれる構成が登場した。
+
{{#magicfactory: df318935}}
 +
*[[ボロス統治者]]と同じく、[[宮殿の歩哨/Palace Sentinels]]による[[統治者]][[アドバンテージ]]を採用している。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE