「行き詰まりの罠/Deadlock Trap」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[エネルギー・カウンター]]を使って[[クリーチャー]]か[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[タップ]]し、その[[起動型能力]]を封じる[[アーティファクト]]。[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]の亜種だが、単独では回数制限がついているため[[転倒の磁石/Tumble Magnet]]に近い。
 
[[エネルギー・カウンター]]を使って[[クリーチャー]]か[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[タップ]]し、その[[起動型能力]]を封じる[[アーティファクト]]。[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]の亜種だが、単独では回数制限がついているため[[転倒の磁石/Tumble Magnet]]に近い。
  
どの[[色]]でも採用可能なアーティファクトというのがポイントで、[[マナ]]不要な[[タッパー]]はなかなかやり手。単独ではたった2回しか使えないものの、他にエネルギーを供給する手段があれば話は別。これ自体を追加で[[引く|引いて]]きてもエネルギー源として利用できるため、2枚目以降が[[腐る|腐らない]]のも嬉しい。相手が[[ノンクリーチャー]][[デッキ]]やそれに近い[[コントロールデッキ]]であっても、プレインズウォーカーを使っているなら仕事ができる。ただし、[[タップイン]]のため重要な局面で[[トップデッキ]]してもすぐに使えないのは大きな欠点。また、エネルギー調達にもたつくと結局「単独で2回しか使えない」という短所が浮き彫りにもなりやすい。継続的なエネルギー供給はもちろん、[[サクり台]]で別の[[リソース]]に変換できるようにしておくなど、潰しの効く構成にできればよりベター。
+
どの[[色]]でも採用可能なアーティファクトで、[[マナ]]不要な[[タッパー]]はなかなかやり手。単独ではたった2回しか使えないものの、他にエネルギーを供給する手段があれば話は別。これ自体を追加で[[引く|引いて]]きてもエネルギー源として利用できるため、2枚目以降が[[腐る|腐らない]]のも嬉しい。相手が[[ノンクリーチャー]][[デッキ]]やそれに近い[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]であっても、プレインズウォーカーを使っているなら仕事ができる。しかし[[タップイン]]のために、重要な局面で[[トップデッキ]]してもすぐに使えないのは大きな欠点である。
  
 
[[スタンダード]]においては、[[戦場に出る|戦場に出た]]直後のプレインズウォーカーを対処する手段に乏しい[[青白コントロール]]等で利用される。特に[[ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar]]に頼ったデッキには覿面に効き、タッパーに弱い[[機体]]も対処できる。コントロール同士でも、出せさえしてしまえば相手の[[打ち消す|カウンター]]を物ともせず[[奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk]]を封殺でき、こちらの奔流の機械巨人で一方的に殴れる点も魅力。[[天才の片鱗/Glimmer of Genius]]等で生み出したエネルギーの使い道としても最適。[[アモンケット・ブロック]]後は[[環境]]の変化や万能[[除去]]の[[排斥/Cast Out]]の登場などもあり、次第に使われなくなっていった。
 
[[スタンダード]]においては、[[戦場に出る|戦場に出た]]直後のプレインズウォーカーを対処する手段に乏しい[[青白コントロール]]等で利用される。特に[[ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar]]に頼ったデッキには覿面に効き、タッパーに弱い[[機体]]も対処できる。コントロール同士でも、出せさえしてしまえば相手の[[打ち消す|カウンター]]を物ともせず[[奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk]]を封殺でき、こちらの奔流の機械巨人で一方的に殴れる点も魅力。[[天才の片鱗/Glimmer of Genius]]等で生み出したエネルギーの使い道としても最適。[[アモンケット・ブロック]]後は[[環境]]の変化や万能[[除去]]の[[排斥/Cast Out]]の登場などもあり、次第に使われなくなっていった。
10行: 10行:
  
 
*「[[パーマネント]]」などの括りではなく、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を明示的に[[対象]]として[[タップ]]する初めての[[カード]]。
 
*「[[パーマネント]]」などの括りではなく、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を明示的に[[対象]]として[[タップ]]する初めての[[カード]]。
 +
 +
*俗称は「プリクラ」。なぜそう呼ばれているかは{{Gatherer|id=417777}}を見て頂ければなんとなくわかるはず。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
17行: 19行:
  
 
*この罠には[[対抗呪文/Counterspell]]が施されており、チャンドラの火炎魔法もニッサの自然魔法も通用しなかった。プレインズウォーカーを封じる能力がうまくストーリーにも活かされている。
 
*この罠には[[対抗呪文/Counterspell]]が施されており、チャンドラの火炎魔法もニッサの自然魔法も通用しなかった。プレインズウォーカーを封じる能力がうまくストーリーにも活かされている。
*[[絵|イラスト]]には描かれていないが、[[オビア・パースリー/Oviya Pashiri]]も一緒に閉じ込められている。プレインズウォークで脱出可能であるにもかかわらず、彼女のために2人は毒ガスで満ちる部屋に残る。[[絶妙なタイミング/Impeccable Timing#ストーリー|その後……。]]
+
*[[絵|イラスト]]には描かれていないが、[[オビア・パースリー/Oviya Pashiri]]も一緒に閉じ込められている。プレインズウォークで脱出可能であるにも関わらず、彼女のために2人は毒ガスで満ちる部屋に残る。[[絶妙なタイミング/Impeccable Timing#ストーリー|その後……。]]
  
 
==脚注==
 
==脚注==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE