「護法」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
|英名=Ward
 
|英名=Ward
 
|種別=[[誘発型能力]]
 
|種別=[[誘発型能力]]
|登場セット=多数
+
|登場セット=[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]<br/>[[統率者2021]]
 
|リーガル=legal
 
|リーガル=legal
 
}}
 
}}
12行: 12行:
  
 
==定義==
 
==定義==
'''護法''' <nowiki>[</nowiki>[[コスト]]]/''Ward'' [cost] は、「この[[パーマネント]]が[[あなた]]の[[対戦相手]]が[[コントロール]]する[[呪文]]や[[能力]]の[[対象]]になるたび、その[[プレイヤー]]が[コスト]を[[支払う|支払わ]]ないかぎり、その呪文や能力を[[打ち消す]]」を意味する。
+
'''護法'''-[[[コスト]]] / ''Ward'' - [cost] は、「この[[パーマネント]]が[[あなた]]の[[対戦相手]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[呪文]]や[[能力]]の[[対象]]になるたび、その[[プレイヤー]]が[コスト]を[[支払う|支払わ]]ないかぎり、その呪文や能力を[[打ち消す]]」を意味する。
  
 
==解説==
 
==解説==
 
自身を対象に取ることに何らかのコストを要求し、それが支払えなければ無効化する[[能力]]。[[単体除去]]に対する[[除去耐性]]の一種と言える。イメージは「身を護る魔法」。
 
自身を対象に取ることに何らかのコストを要求し、それが支払えなければ無効化する[[能力]]。[[単体除去]]に対する[[除去耐性]]の一種と言える。イメージは「身を護る魔法」。
  
それまで"[[霜のタイタン/Frost Titan|Frost armor]]"と呼ばれていた能力<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035034/ こぼれ話:『ストリクスヘイヴン』 その2] / [https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/odds-ends-strixhaven-part-2-2021-05-10 ODDS & ENDS: STRIXHAVEN, PART 2] ([[Mark Rosewater]], [[Making Magic]], May 10th 2020)</ref>を基に作られたキーワード能力であり、[[常磐木]][[メカニズム]]に加えられた。すべての[[色]]に存在し得るとされており、[[白]]・[[青]]・[[緑]]は[[マナ]]の支払い、[[黒]]・[[赤]]は[[ライフ]]の支払いが最も一般的な要求コストだが、他のコストも今後登場すると発表されている<ref name="CP_1">[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/introducing-ward-2021-03-25 Introducing Ward]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034875/ 護法の導入](Card Preview [[2021年]]3月25日 [[Andrew Brown]] and [[Jules Robins]]著)</ref>。
+
新たな[[常磐木]][[メカニズム]]として作られた。すべての[[色]]に存在し得るとされており、[[白]]・[[青]]・[[緑]]は[[マナ]]の支払い、[[黒]]・[[赤]]は[[ライフ]]の支払いが最も一般的な要求コストだが、他のコストも今後登場すると発表されている<ref name="CP_1">[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/introducing-ward-2021-03-25 Introducing Ward]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034875/ 護法の導入](Card Preview [[2021年]]3月25日 [[Andrew Brown]] and [[Jules Robins]]著)</ref>。
  
 
===ルール===
 
===ルール===
 
*プレイヤーが対戦相手がコントロールしていて護法を持つ複数のパーマネントを対象として呪文を唱えたなら、それらの護法能力はそれぞれ[[誘発]]する。そのプレイヤーがすべてのコストを支払えないなら、その呪文は打ち消される。能力についても同様である。
 
*プレイヤーが対戦相手がコントロールしていて護法を持つ複数のパーマネントを対象として呪文を唱えたなら、それらの護法能力はそれぞれ[[誘発]]する。そのプレイヤーがすべてのコストを支払えないなら、その呪文は打ち消される。能力についても同様である。
 
*複数の護法能力を持っているパーマネントを対象として呪文を唱えたなら、それらの護法能力はそれぞれ誘発する。そのプレイヤーがすべてのコストを支払えないなら、その呪文は打ち消される。能力についても同様である。
 
*複数の護法能力を持っているパーマネントを対象として呪文を唱えたなら、それらの護法能力はそれぞれ誘発する。そのプレイヤーがすべてのコストを支払えないなら、その呪文は打ち消される。能力についても同様である。
*1つの呪文や能力は、1つの護法を1回しか誘発させない。例えば[[力の種/Seeds of Strength]]は対象を3回取るが、同じ護法持ちを3回対象にしても護法は1回しか誘発しない。
 
**同時に誘発した複数の能力を1つと数えないように注意。例えば2回[[キッカー]]した[[怒りの大天使/Archangel of Wrath]]は「2点のダメージを与える」能力を2つ誘発させるが、これらは別の能力なので同じ護法持ちを対象にしたら護法は2回誘発する。
 
 
*「打ち消す」ので、[[打ち消されない]]呪文や能力を止めることはできない。また、[[遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance]]などの能力で参照されることもある。
 
*「打ち消す」ので、[[打ち消されない]]呪文や能力を止めることはできない。また、[[遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance]]などの能力で参照されることもある。
**なお、何らかの理由でそうしたいなら打ち消されない呪文や能力のために護法コストを支払ってもいい。[[コンピューターゲーム]]ではボタンの押し間違いなどで無駄な支払いを行ってしまうこともあり得る。
 
*護法を誘発させた呪文や能力がほかの方法で打ち消された場合、護法はもう無意味になっているが、一応[[立ち消え]]ることなく解決される(護法は対象を取らない)。このときも、何らかの理由でそうしたいなら護法のコストを支払ってもよい。
 
 
*「呪文や能力の対象になる」ことと「[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]する」ことは別である。[[オーラ]]を呪文として唱える場合は、ルール上「対象を取る」ことが含まれているため護法が誘発するが、[[オーラ]]を唱えずに[[戦場に出す]]場合や、すでに[[戦場]]にあるオーラを移動する場合は、対象を取らないのでコストを支払う機会はなく、通常通りエンチャントされる。
 
*「呪文や能力の対象になる」ことと「[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]する」ことは別である。[[オーラ]]を呪文として唱える場合は、ルール上「対象を取る」ことが含まれているため護法が誘発するが、[[オーラ]]を唱えずに[[戦場に出す]]場合や、すでに[[戦場]]にあるオーラを移動する場合は、対象を取らないのでコストを支払う機会はなく、通常通りエンチャントされる。
 
*戦場でのみ機能するので、[[スタック]]や[[墓地]]などにある場合には対象に取ってもコストを支払うことはない。
 
*戦場でのみ機能するので、[[スタック]]や[[墓地]]などにある場合には対象に取ってもコストを支払うことはない。
*護法は対象になった瞬間にのみ機能する[[誘発型能力]]である。[[常在型能力]]である[[呪禁]]や[[プロテクション]]などとは異なり、対象になった後に護法を得ても効果は発揮されない。
 
  
 
===その他===
 
===その他===
*護法を内包した[[メカニズム]]として[[変装]]、[[偽装]]が存在する。
 
 
*強力なキーワード能力である[[呪禁]]や[[プロテクション]]ほどではない、緩やかな除去耐性となる常磐木メカニズムとして作られた能力。「[[除去]]が効かないようにするのではなく、ただ除去の効率を落とす」ことを狙ってデザインされた<ref name="CP_1" />。
 
*強力なキーワード能力である[[呪禁]]や[[プロテクション]]ほどではない、緩やかな除去耐性となる常磐木メカニズムとして作られた能力。「[[除去]]が効かないようにするのではなく、ただ除去の効率を落とす」ことを狙ってデザインされた<ref name="CP_1" />。
 
**護法の導入は、[[被覆]]→呪禁のような完全な置き換えを意図してはいない。呪禁は[[蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil]]のような[[インスタント]]による付加、[[殺戮の暴君/Carnage Tyrant]]のような[[構築]][[環境]]に影響を与える[[ファッティ]]を中心にこれからも使い続けられると明言されている<ref name="CP_1" />。
 
**護法の導入は、[[被覆]]→呪禁のような完全な置き換えを意図してはいない。呪禁は[[蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil]]のような[[インスタント]]による付加、[[殺戮の暴君/Carnage Tyrant]]のような[[構築]][[環境]]に影響を与える[[ファッティ]]を中心にこれからも使い続けられると明言されている<ref name="CP_1" />。
50行: 44行:
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
  
{{#cr:{{キーワード能力のCR番号|護法}}}}
+
※Whisper CR Viewer未対応
 +
<!--{{#cr:{{キーワード能力のCR番号|護法}}}}-->
 
[[Category:キーワード能力|こほう]]  
 
[[Category:キーワード能力|こほう]]  
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE