「超力刃/Enormous Energy Blade」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Enormous Energy Blade}}
 
{{#card:Enormous Energy Blade}}
  
巨大なエネルギー・ブレード。本体が3[[マナ]][[装備]]が2マナと比較的[[軽い]][[コスト]]で[[パワー]]を一気に4も上げられる[[装備品]]。ただし巨大で取り回しが難しいためか、装備した[[クリーチャー]][[タップ]]されてしまう。
+
3[[マナ]]で設置、2マナで[[装備]]と比較的[[軽い]][[コスト]]で[[パワー]]を一気に4も上げられる[[装備品]]。ただし装備した[[クリーチャー]][[タップ]]してしまう。
  
デメリットはあるが看過できないほどのものではなく、例えば[[攻撃]]後に装備させれば実質的にデメリット無し。[[小型クリーチャー]]を[[強化]]して主戦力として用いるには向いてない一方、[[ファッティ]]などを強化して一気に[[打点]]を上げる目的であれば、そう問題とはならない。[[有色アーティファクト]]ではあるが、[[逆刺の戦具/Barbed Battlegear]]のデメリットが「[[タフネス]]の減少」から「出た[[ターン]]には有効活用できない」というものに変わったと考えればそれなりに妥当なライン。もちろんなんらかの手段で[[アンタップ]]させられるなら、そのターンから存分にパワーの上昇を活用できる。[[リミテッド]]ならば、[[回避能力]]や[[トランプル]]を持つクリーチャーに[[つける]]ことで強引に押し込むことが可能。特に[[未来派の調査員/Futurist Operative]]とは相性が良好。
+
[[デメリット]]はあるが看過できないほどのものではなく、例えば[[攻撃]]後に装備させれば実質的にデメリット無し。[[小型クリーチャー]]を[[強化]]して主戦力として用いるには向いてない一方、[[ファッティ]]などを強化して一気に[[打点]]を上げる目的であれば、そう問題とはならない。[[有色アーティファクト]]ではあるが、[[逆刺の戦具/Barbed Battlegear]]のデメリットが「[[タフネス]]の減少」から「出た[[ターン]]には有効活用できない」というものに変わったと考えればそれなりに妥当なライン。もちろんなんらかの手段で[[アンタップ]]させられるなら、そのターンから存分にパワーの上昇を活用できる。[[リミテッド]]ならば、[[回避能力]]や[[トランプル]]を持つクリーチャーに[[つける]]ことで強引に押し込むことが可能。特に[[未来派の調査員/Futurist Operative]]とは相性が良好。
  
 
逆刺の戦具は[[構築]]でも[[ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader]]という強力な相棒が存在していたが、こちらはそこまでに優秀なパートナーが見当たらず、当時とは[[カードパワー]]の基準が違うのもあって、構築レベルで活躍するかは微妙なところ。
 
逆刺の戦具は[[構築]]でも[[ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader]]という強力な相棒が存在していたが、こちらはそこまでに優秀なパートナーが見当たらず、当時とは[[カードパワー]]の基準が違うのもあって、構築レベルで活躍するかは微妙なところ。
  
 
*[[神河:輝ける世界]]の一部カードは日本のポップカルチャーを参考に作られている。[[展望デザイン]]文書の中に「よく主人公が使う、本人よりもずっと大きい武器。」という記述が存在しており<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035798/ 『神河:輝ける世界』展望デザインの提出物 その2]([[Making Magic]] [[2022年]]2月15日)</ref>、このカードの元ネタは『[[Wikipedia:ja:ベルセルク (漫画)|ベルセルク]]』の大剣「ドラゴン殺し」、『[[Wikipedia:ja:ファイナルファンタジーVII|ファイナルファンタジーVII]]』の主人公[[Wikipedia:ja:クラウド・ストライフ|クラウド・ストライフ]]が使う「バスターソード」などなのだろう。
 
*[[神河:輝ける世界]]の一部カードは日本のポップカルチャーを参考に作られている。[[展望デザイン]]文書の中に「よく主人公が使う、本人よりもずっと大きい武器。」という記述が存在しており<ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035798/ 『神河:輝ける世界』展望デザインの提出物 その2]([[Making Magic]] [[2022年]]2月15日)</ref>、このカードの元ネタは『[[Wikipedia:ja:ベルセルク (漫画)|ベルセルク]]』の大剣「ドラゴン殺し」、『[[Wikipedia:ja:ファイナルファンタジーVII|ファイナルファンタジーVII]]』の主人公[[Wikipedia:ja:クラウド・ストライフ|クラウド・ストライフ]]が使う「バスターソード」などなのだろう。
*読み方は「ちょうりょくやいば」。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
<references />
 
<references />
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE