「野獣の擁護者、ビビアン/Vivien, Champion of the Wilds」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
18行: 18行:
  
 
3マナの[[プレインズウォーカー]]にして[[カードアドバンテージ]]を得られる可能性もあり、[[コスト・パフォーマンス]]は高い。ただし素で衝動的ドローが起動できるのはぎりぎり2回であり、1回以上-2能力を使うにはかなり[[戦場]]の主導権を握っている必要がある。[[アグロ]]デッキ相手に後手として出すには向いておらず、総じてクリーチャー主体デッキにおけるやや遅めのデッキに強いカード。
 
3マナの[[プレインズウォーカー]]にして[[カードアドバンテージ]]を得られる可能性もあり、[[コスト・パフォーマンス]]は高い。ただし素で衝動的ドローが起動できるのはぎりぎり2回であり、1回以上-2能力を使うにはかなり[[戦場]]の主導権を握っている必要がある。[[アグロ]]デッキ相手に後手として出すには向いておらず、総じてクリーチャー主体デッキにおけるやや遅めのデッキに強いカード。
 +
 +
*{{Gatherer|id=462427|灯争大戦の日本語版カード}}では-2能力の唱えられる条件が「クリーチャー・呪文」ではなく「クリーチャー・カード」となっている[[誤植]]がある。[[当事者カード]]や[[両面カード]]を追放しても、それをクリーチャーでない側で唱えることはできない。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
26行: 28行:
 
*1枚追放することは強制であり、3枚の中にクリーチャー・カードが無くても必ず1枚[[裏向き]]に追放しなくてはならない。
 
*1枚追放することは強制であり、3枚の中にクリーチャー・カードが無くても必ず1枚[[裏向き]]に追放しなくてはならない。
 
*唱えてもよいという許可を与える[[継続的効果]]も効果の一部なので、ビビアンが[[戦場]]を離れてもクリーチャー・カードを唱えることができる(もちろんビビアンがいなければ瞬速を持つかのようには唱えられない)。
 
*唱えてもよいという許可を与える[[継続的効果]]も効果の一部なので、ビビアンが[[戦場]]を離れてもクリーチャー・カードを唱えることができる(もちろんビビアンがいなければ瞬速を持つかのようには唱えられない)。
*追放したカードは、それがクリーチャー呪文としてスタックに置けるなら唱えることができる。
+
*追放したカードが[[変異]]や[[大変異]]を持つならば、(それが非クリーチャー・カードであったとしても)あなたはそれを裏向きのクリーチャー・呪文として唱えることができる。
**[[変異]]能力を持つならば、(それが非クリーチャー・カードであったとしても)あなたはそれを裏向きのクリーチャー・呪文として唱えることができる。
+
**[[当事者カード]]や[[モードを持つ分割カード]]は、[[出来事]]やクリーチャーでは無い面で唱えることはできない。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE