「鉄の樹の拳/Fists of Ironwood」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Fists of Ironwood}}
 
{{#card:Fists of Ironwood}}
  
[[トランプル]]の付加に加えて、[[ETB]][[能力]]で[[苗木]][[トークン]]を2つ生み出す[[オーラ]]。主にETB能力目当てで使われる。
+
[[トランプル]]を付加する[[オーラ]]
 +
というと大したことがなさそうだが、cip能力の[[苗木]][[トークン]]を2つを出すほうが目当てで使われる。
  
2[[マナ]]で1/1トークンを2体出すという点に注目すれば、[[急報/Raise the Alarm]]などと比較ができる。[[インスタント]]である急報と比べると、[[ソーサリー・タイミング]]でしか[[唱える|唱え]]られない、[[立ち消え]]のおそれがある(後述)、他に[[クリーチャー]]がいないと利用できないという点で不利ではあるものの、自陣のクリーチャーを強化しつつトークンを生成できる。[[コスト・パフォーマンス]]としては同水準だろう。
+
2[[マナ]][[トークン]]が2体でるので、[[インスタント]][[急報/Raise the Alarm]]にはかなわないもののなかなかの[[コスト・パフォーマンス]]である。
 +
もちろん[[立ち消え]]になるとオマケともどもパーなので慎重に。
 +
デザイン上メインであるトランプル付加も、[[狩り立てられたトロール/Hunted Troll]]のようなトランプルが欲しいクリーチャーが結構いるため有効。
  
緑は[[ファッティ]]の色であるため、トランプル付加もオマケとしては有効で、トークンに防御を任せつつトランプルで強引にダメージを通していくというゲーム展開に持って行ける。[[狩り立てられたトロール/Hunted Troll]]とも相性がいい。
+
*当然だが、これを場に出すときに、出るトークンにそのままつけることはできない。
 +
*[[トークン]]2体を出す効果を2マナ相当と考えると、[[原初の激情/Primal Frenzy]]の効果([[トランプル]]付加)はタダ同然ということらしい。
 +
*相手のクリーチャーにつけてもトークンはあなたのコントロール下で場に出る。自分のカードに[[除去]]を撃つこともないだろうから、トークンだけが目当てなら立ち消えの危険が減る分、こっちの方がいいこともある。その場合はトランプルを有効利用されないように注意。
  
*これが[[戦場に出る]]ときに出るトークンに、鉄の樹の拳そのものをつけることはできない。オーラを[[つける]]クリーチャーは、そのオーラを[[呪文]]として唱える場合はその時点で、それ以外の方法で戦場に出た場合もオーラが戦場に出た時点で選ばなければならないため。
+
==[[サイクル]]==
*トークン2体を出す効果を2マナ相当と考えると、[[原初の激情/Primal Frenzy]]の効果(トランプル付加)はタダ同然ということらしい。
+
[[ラヴニカ:ギルドの都]]の、[[cip]]能力を持つ[[オーラ]]
*[[立ち消え]]になるとETBともども無効になるので慎重に。
+
*[[信仰の足枷/Faith's Fetters]]
**[[対戦相手]]のクリーチャーにつけてもトークンは[[あなた]][[コントロール (ルール用語)|コントロール]]下で戦場に出るため、立ち消えのリスクを減じるテクニックとして機能する。トランプルもファッティにつけなければそれほど問題にならないが、[[ギルドパクト]]の[[守護者の魔法印/Guardian's Magemark|魔法印サイクル]]には注意が必要。
+
*[[空想の飛行/Flight of Fancy]]
 
+
*[[不死の断片/Strands of Undeath]]
==関連カード==
+
*[[感電の弧炎/Galvanic Arc]]
===サイクル===
+
<!-- -[[鉄の樹の拳/Fists of Ironwood]] -->
{{サイクル/ラヴニカ:ギルドの都のCIP能力を持つオーラ}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE