「黒緑系」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
==概要==
 
==概要==
  
純正2[[]][[黒緑コントロール#モダン|黒緑]]に加え、[[ジャンドコントロール#モダン|黒赤緑]][[黒緑白ビートダウン#モダン|黒緑タッチ白]]の3種類のカラーリングの総称で、モダンを代表するデッキタイプである。
+
純正2色の[[黒緑]]に加え、[[黒赤緑]]、黒緑[[タッチ]][[]]の3種類のカラーリングの総称で、モダンを代表するデッキタイプである。
  
 
{{#card:Inquisition of Kozilek}}
 
{{#card:Inquisition of Kozilek}}
9行: 9行:
 
{{#card:Liliana of the Veil}}
 
{{#card:Liliana of the Veil}}
  
各タイプの共通の動きとしては、まず1[[ターン]]目に[[コジレックの審問/Inquisition of Kozilek]]等の[[手札破壊]]で相手の[[除去]][[呪文]]を落とし、2ターン目に[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を出してプレッシャーをかける。さらに3ターン目に[[ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil]]まで繋げられればベスト。
+
各タイプの共通の動きとしては、まず1ターン目に[[コジレックの審問/Inquisition of Kozilek]]等の[[手札破壊]]で相手の除去呪文を落とし、2ターン目に[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を出してプレッシャーをかける。さらに3ターン目に[[ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil]]まで繋げられればベスト。
  
 
歴史的には純正の黒緑よりも、黒赤緑3色のタイプが登場したのが先である。その後、[[血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf]]と[[死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman]]の[[禁止カード|禁止]]によって[[赤]]を抜いた黒緑、及びそれに白をタッチしたタイプが開発された。
 
歴史的には純正の黒緑よりも、黒赤緑3色のタイプが登場したのが先である。その後、[[血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf]]と[[死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman]]の[[禁止カード|禁止]]によって[[赤]]を抜いた黒緑、及びそれに白をタッチしたタイプが開発された。
17行: 17行:
 
各カラーリングでも特に黒赤緑のタイプは[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のデッキ全体の中でも有名で、マジックを代表する[[フェアデッキ]]として認識されている。
 
各カラーリングでも特に黒赤緑のタイプは[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のデッキ全体の中でも有名で、マジックを代表する[[フェアデッキ]]として認識されている。
  
*これらのデッキには「○○[[コントロール (デッキ)|コントロール]]」等と[[アーキタイプ]]名を付けずに、「ジャンド」「黒緑」という風に単にデッキカラーで呼ぶのが一般的である。
+
*これらのデッキには「○○コントロール」等と[[アーキタイプ]]名を付けずに、「ジャンド」「黒緑」という風に単にデッキカラーで呼ぶのが一般的である。
  
 
==ジャンド==
 
==ジャンド==
25行: 25行:
 
{{#card:Ancient Grudge}}
 
{{#card:Ancient Grudge}}
  
黒赤緑のタイプ。[[血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf]]による[[アドバンテージ]]獲得と、[[環境]]最高の除去の一つ[[稲妻/Lightning Bolt]]、優秀な[[サイドボード|サイド]]カードである[[古えの遺恨/Ancient Grudge]]等を採用できるのが特徴。
+
黒赤緑のタイプ。[[血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf]]による[[アドバンテージ]]獲得と、環境最高の除去の一つ[[稲妻/Lightning Bolt]]、優秀なサイドカードである[[古えの遺恨/Ancient Grudge]]等を採用できるのが特徴。
  
 
詳細は[[ジャンドコントロール#モダン|ジャンド]]を参照。
 
詳細は[[ジャンドコントロール#モダン|ジャンド]]を参照。
35行: 35行:
 
{{#card:Swamp}}
 
{{#card:Swamp}}
  
黒緑2色のタイプ。2色にまとめた事により[[色事故]]が少なくなった点、[[地盤の際/Tectonic Edge]]等の[[色マナ]]が出ない[[土地]]を採用できる点、土地から受ける[[ダメージ]]を最小限に抑えられる点等が特徴。
+
黒緑2色のタイプ。2色にまとめた事により色事故が少なくなった点、[[地盤の際/Tectonic Edge]]等の[[色マナ]]が出ない[[土地]]を採用できる点、土地から受ける[[ダメージ]]を最小限に抑えられる点等が特徴。
  
 
詳細は[[黒緑コントロール#モダン|黒緑]]を参照。
 
詳細は[[黒緑コントロール#モダン|黒緑]]を参照。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE