Look at Me, I'm the DCI

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(リンク修正。カード個別評価:Ungluedはまだ無かったのですね…。)
7行: 7行:
  
 
*テキスト中の「そのカードのコピー」は「そのカードと同じ名前のカード」ということを意味する当時の[[テンプレート]]。読み替えて使用するように。
 
*テキスト中の「そのカードのコピー」は「そのカードと同じ名前のカード」ということを意味する当時の[[テンプレート]]。読み替えて使用するように。
*[[画像:Look at Me, I'm the DCI|イラスト]]は現在のマジック主任デザイナー、[[Mark Rosewater]]の手によるもの。片手に持つジョッキの中の黄色い液体はもちろんビールとのこと。
+
*{{日本語画像|Look at Me, I'm the DCI}}は現在のマジック主任デザイナー、[[Mark Rosewater]]の手によるもの。片手に持つジョッキの中の黄色い液体はもちろんビールとのこと。
 
*The Duelist #30の記事(Insider Trading)に掲載された下書きによれば、イラスト中の的に貼り付けられたカードは右上から時計回りに[[転覆/Capsize]]、α版[[解呪/Disenchant]]、[[Rust]]、α版[[オークの軍旗/Orcish Oriflamme]]、[[瘴気/Marsh Gas]](ダーツが刺さっている)。
 
*The Duelist #30の記事(Insider Trading)に掲載された下書きによれば、イラスト中の的に貼り付けられたカードは右上から時計回りに[[転覆/Capsize]]、α版[[解呪/Disenchant]]、[[Rust]]、α版[[オークの軍旗/Orcish Oriflamme]]、[[瘴気/Marsh Gas]](ダーツが刺さっている)。
 
<!-- -このカードをトーナメントで使えるようにしようとして、できたカードが[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]。  
 
<!-- -このカードをトーナメントで使えるようにしようとして、できたカードが[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]。  
19行: 19行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/0605|Card of the Day 06/17/2005]]([[http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200506.shtml|邦訳]])
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/0605 Card of the Day 06/17/2005]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200506.shtml 邦訳])
 
*[[カード個別評価:Unglued系]]
 
*[[カード個別評価:Unglued系]]
 +
<!--*[[カード個別評価:Unglued]] - [[レア]]-->

2008年3月13日 (木) 16:27時点における版


Look at Me, I'm the DCI (5)(白)(白)
ソーサリー

残りのマッチの間、基本土地以外のカード1枚を禁止する。(残りのマッチにおいて、各プレイヤーはいずれかの領域とサイドボードにある、選ばれたカードと同じ名前を持つすべてのカードをマッチから取り除く。)


禁止カードを自分で指定することができるカード。 どう考えてもおかしいカードだが、アングルードなので全く問題は無い。

アングルードを使える大会の場合、このカードで指定されたカードを以降その大会の全てのマッチで禁止カードとするルールを用いることがある。

  • テキスト中の「そのカードのコピー」は「そのカードと同じ名前のカード」ということを意味する当時のテンプレート。読み替えて使用するように。
  • イラストは現在のマジック主任デザイナー、Mark Rosewaterの手によるもの。片手に持つジョッキの中の黄色い液体はもちろんビールとのこと。
  • The Duelist #30の記事(Insider Trading)に掲載された下書きによれば、イラスト中の的に貼り付けられたカードは右上から時計回りに転覆/Capsize、α版解呪/DisenchantRust、α版オークの軍旗/Orcish Oriflamme瘴気/Marsh Gas(ダーツが刺さっている)。

フレイバー・テキスト (日本語訳は あんかば カードリストより引用)

Few understand the DCI's rigorous decision-making process.

DCIの厳しい意志決定工程を理解するものは少ない。

  • 確かにイラストを見ると、ビール片手に目隠した人がダーツで決めてるからね・・・。

参考

MOBILE