「Princess Twilight Sparkle」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
 
|カード名=Princess Twilight Sparkle
 
|カード名=Princess Twilight Sparkle
 
|コスト= (白)(青)
 
|コスト= (白)(青)
|タイプ=伝説のクリーチャー Alicorn
+
|タイプ=伝説のクリーチャー ? アリコーン(Alicorn)
|カードテキスト=飛行<br>あなたがコントロールしている他のAlicornと馬(Horse)とペガサス(Pegasus)とポニー(Pony)とユニコーン(Unicorn)は+1/+1の修整を受ける。<br>(白)(青)(黒)(赤)(緑):あなたが《Applejack》と《Fluttershy》と《Pinkie Pie》と《Rainbow Dash》と《Rarity》をコントロールしている場合、すべてのポニーはこのゲームに勝利する。
+
|カードテキスト=飛行<br>あなたのコントロールする他のアリコーン(Alicorn)、馬(Horse)、ペガサス(Pegasus)、ポニー(Pony)、ユニコーン(Unicorn)は+1/+1の修正を受ける。<br>(白)(青)(黒)(赤)(緑):あなたが《アップルジャック/Applejack》、《フラッターシャイ/Fluttershy》、《ピンキーパイ/Pinkie Pie》、《レインボーダッシュ/Rainbow Dawh》、《ラリティ/Rarity》をコントロールしているなら、みんながゲームに勝利する。
|PT=2/2
+
|アーティスト=Jennifer Meyer
|アーティスト=Jennifer L. Meyer
+
 
|背景=legal}}
 
|背景=legal}}
  
[[Wikipedia:ja:マイリトルポニー|マイリトルポニー]]」に登場するキャラクター、'''トワイライト・スパークル'''/''Twilight Sparkle''が、[[銀枠]][[コラボレーション]]・セット「[[Ponies: The Galloping]]」でカード化。[[飛行]]、[[ロード (俗称)|ロード]][[能力]]、[[勝利条件|特殊勝利]]の[[起動型能力]]を持つ[[伝説の]][[Alicorn|アリコーン]]。
+
マイリトルポニーとのコラボレーション・セット「[[Ponies: The Galloping]]」の1枚。[[]]系の[[クリーチャー]][[ロード (俗称)|ロード]]であり、マイリトルポニーの主役キャラクターが揃った時[[勝利]]する[[伝説の]][[アリコーン]]。
  
[[常在型能力]]は、[[ポニー]]系[[クリーチャー]]全般のロード能力。[[Alicorn|アリコーン]]、[[馬]]、[[ペガサス]]、[[ポニー]]、[[ユニコーン]]と、5つものクリーチャー・タイプに対応したロード能力というのは他に類を見ない幅広さであり、「友情のプリンセス」の肩書きに相応しい能力である。本体も2マナ2/2飛行と[[アタッカー]]として活躍できる性能を持つため、ポニーを中心とした[[アグロ]]寄りの[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]を組むなら外せない一枚となるだろう。
+
{{未評価}}
 
+
起動型能力は、マイリトルポニーの主要キャラクター6頭を揃えることによって、全ポニー、もとい全[[プレイヤー]]が[[勝利]]するというもの([[#ルール]]も参照)。[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の[[総合ルール|ルール]]的には単なる[[引き分け]]だが、[[Proposal]]のような大団円的な勝利をもたらしてくれる希少な能力。この能力による勝利は、どの<del>プレイヤー</del>ポニーにとっても価値のある[[ゲーム]]の終わり方となるだろう。大きな問題は、このカードの登場時点で[[Rarity]]を除く4頭のポニーは未登場であったという点。これによる勝利は、残りのポニーの登場を待たなければならなかった。……しかし、幸運にもこれは[[アン・カード]]であり、別のアン・カードを利用することで達成可能だった。そのカードは、他でもない「'''[[_____|_____]]'''」。このカードの登場に合わせ、_____は未登場のカード名を指定できるようになったため、4枚の_____を用意すれば条件を満たすことができた。4年後の[[Secret Lair Drop Series/2023年#Ponies: The Galloping 2|Ponies: The Galloping 2]]で残り4体がカード化、これによって_____をワイルドカードとして使いつつ5体を揃えることで勝利できるようになった。
+
 
+
*[[ポニー]]はこのカードの登場によって[[アン・ゲーム]]的復活を遂げた[[クリーチャー・タイプ]]であったが、このカードの登場時点ではカードとして存在していないタイプであった。
+
*[[カード名]]にPrincessの名を冠するが、[[貴族]]のクリーチャー・タイプは持っていない。同時収録の[[Nightmare Moon|Princess Luna]]も同様である。これは、貴族の復活した[[エルドレインの王権]]よりも前にデザインされたためであり、[[エラッタ]]等は未定であるとのこと<ref>[https://markrosewater.tumblr.com/post/188135964338/why-did-the-twp-mlp-princesses-miss-out-on-being Why did the twp MLP princesses miss out on being...]([[Blogatog]] [[2019年]]10月4日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
+
*アン・カードでは初の[[固有色]]が[[5色]]の[[統率者]]となれるカード。[[Unsanctioned]]で[[Surgeon General Commander|Surgeon <del>General</del> Commander]]が登場するまでは唯一の存在であった。
+
**公式フォーマットで使用不能なカード全体という括りならば[[1996 World Champion]]が既に存在する。
+
 
+
==ルール==
+
*[[ルール文章]]に各色の[[マナ・シンボル]]を含むため、[[統率者戦]]におけるこのカードの[[固有色]]は[[白青黒赤緑]]である。
+
;起動型能力
+
*「[[Applejack]]」「[[Fluttershy]]」「[[Pinkie Pie]]」「[[Rainbow Dash]]」「[[Rarity]]」は[[カード名]]である。
+
**[[黒枠]]の[[テンプレート]]に則ると、このルール文章の書き方では[[サブタイプ]]のように読めてしまう(詳細は[[カード名]]の項を参照)が、「アン・ルール・マネージャー」たる[[Mark Rosewater]]に寄せられた質問の回答を見るに、これらはカード名として参照されるようだ<ref>[https://markrosewater.tumblr.com/post/188126794128/so-i-suppose-well-have-to-dust-off-our-s So I suppose we'll have to dust off our...]([[Blogatog]] [[2019年]]10月4日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。[[Ponies: The Galloping]]は[[マジック:ザ・ギャザリング]]とはややルールが異なるのかもしれない。
+
**このカードが登場時点では[[Rarity]]を除き未登場だったが、それぞれが[[伝説のクリーチャー]]であるため[[スパイ道具/Spy Kit]]では条件を満たさないという裁定が下っていた<ref>[https://markrosewater.tumblr.com/post/188135793478/does-spy-kit-give-the-names-of-cards-in-rules Does Spy Kit give the names of cards in rules...](Blogatog 2019年10月4日 Mark Rosewater著)</ref><ref>[https://markrosewater.tumblr.com/post/188228614273/question-twilight-sparkles-alternate-win Question! Twilight Sparkle's alternate win...](Blogatog 2019年10月9日 Mark Rosewater著)</ref>。
+
*ルール文章の原文は「... '''everypony''' wins the game.」という表記である。''everypony''は作中における言い回しで、我々の世界での''everybody''(万人の、誰でも)に相当する語である。ここではマジックの日本語版の翻訳テンプレートに則り、逐語訳的に「すべてのポニー」と訳したが、語句の用法を鑑みると、一般的な[[ゲーム]]においては「'''すべての[[プレイヤー]]'''が勝利する」と解釈するのが適切である。
+
**ちなみにマジックのルール上では「すべての」はeach(各)やall(すべての)を当てている。everybodyはより対人的な要素が強くなり、例えば[[人間]]2人と[[馬]]2頭がいたとして、allではなくeverybodyとだけ指示されれば通常は人間2人のみを指す。
+
*前述の語句の用法を考慮せずに「everypony wins the game.」を解釈すると次のようになるが、そもそもアン・ゲームだし、製品や題材のコンセプトを考えるとそれは野暮であろう。
+
*#動物のポニーとしてゲームを行っているプレイヤーだけが[[勝利]]し、[[人間|ポニーでないプレイヤー]]は勝利できない。ポニーでないプレイヤー同士のゲームであれば何も起きず、そのままゲームを続行する。
+
*#常在型能力で言及されている「クリーチャー・タイプの[[ポニー]]」を指すものと解釈する。クリーチャー・タイプのポニーを持つカードは存在していないが、[[R&D's Secret Lair]]+[[Dwarven Pony]]、あるいは[[奸謀/Conspiracy]]などを用いることで「[[パーマネント]]や[[呪文]]が勝利する」という奇妙な状況を作り出すことができる。
+
 
+
==ストーリー==
+
'''トワイライト・スパークル'''/''Twilight Sparkle''は、玩具を主体としたメディアミックス作品「[[Wikipedia:ja:マイリトルポニー|マイリトルポニー]]」に登場するキャラクター。作品によって同名のキャラクターが登場するが、カード化されているのは[[2010年]]に始まったテレビアニメシリーズである「[[Wikipedia:ja:マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜|'''マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜]]」のトワイライトである。
+
 
+
同作の主要キャラクター6頭のうちの1頭で、主人公。[[Alicorn|アリコーン]](元[[ユニコーン]])の女性。勤勉で読書家な優等生で、魔法に造詣が深い。[[Rarity|ラリティ/Rarity]]ら5頭の[[ポニー]]と共に友情の大切さを学び、[[Nightmare Moon|ナイトメアムーン/Nightmare Moon]]を打ち倒した。また、ある偉業を成し遂げたことでアリコーンとなり、魔法と友情のプリンセスとなった。
+
 
+
*キューティーマーク(各ポニーの才能や個性を示す固有のマーク)が[[透かし]]として印刷されているほか、[[カード名]]の[[枠#ボックス|ボックス]]上部にあしらわれている。また、[[新枠|ピンライン]]の色は通常の[[白青]]のグラデーションではなく毛色と同じ色味の紫となっている。
+
 
+
==脚注==
+
<references/>
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/magic-extra-life-2019-10-03 Magic Extra Life 2019](News [[2019年]]10月3日 [[WotC]]著)
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/magic-extra-life-2019-10-03 Magic Extra Life 2019]([[Daily MTG]] 2019年10月3日)
*[[勝利条件|勝利条件カード]]
+
*[[カード個別評価:プロモーショナル・カード、特殊カード#Ponies: The Galloping]]
*[[カード個別評価:プロモーショナル・カード、特殊カード]]
+
__NOTOC__
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE