「トーク:英雄」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
現在wikiでは、英雄カードは「戦場に出した状態でゲームを開始する」とありますが、この記述は何処からきた物でしょうか?特殊なカードタイプのカードですし、[http://mtg-jp.com/rules/docs/HerosPathFAQ.html 「英雄の道」よくある質問集]にある通り、統率領域に置いた方が望ましいと思うのですが(戦場にある場合、容易に墓地に置かれたりライブラリーに入ったりしかねない)。--[[利用者:ゆーいっく|ゆーいっく]] 2014年3月9日 (日) 01:56 (JST)
 
 
 
出典は製品付属の[http://mtg-jp.com/rules/img/herospath/BNGChallengeDeckInsert.pdf ルール・シート]、および[http://www.wizards.com/Magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/HerosPathFAQ#hero 「英雄の道」よくある質問集の英語原文]です。
 
出典は製品付属の[http://mtg-jp.com/rules/img/herospath/BNGChallengeDeckInsert.pdf ルール・シート]、および[http://www.wizards.com/Magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/HerosPathFAQ#hero 「英雄の道」よくある質問集の英語原文]です。
  
9行: 7行:
 
:英語原文等、「戦場に置く」旨の表記を確認いたしました。確かに「英雄の道」よくある質問集の日本語公式の文は誤植のようです。この事は解説にも書いた方がいいですね。--[[利用者:ゆーいっく|ゆーいっく]] 2014年3月9日 (日) 12:52 (JST)
 
:英語原文等、「戦場に置く」旨の表記を確認いたしました。確かに「英雄の道」よくある質問集の日本語公式の文は誤植のようです。この事は解説にも書いた方がいいですね。--[[利用者:ゆーいっく|ゆーいっく]] 2014年3月9日 (日) 12:52 (JST)
  
::誤植についての注釈の追加と、それに伴ってノート参照タグを外しました。--[[利用者:Taxin|Taxin]] 2014年3月9日 (日) 18:30 (JST)
+
現在wikiでは、英雄カードは「戦場に出した状態でゲームを開始する」とありますが、この記述は何処からきた物でしょうか?特殊なカードタイプのカードですし、[http://mtg-jp.com/rules/docs/HerosPathFAQ.html 「英雄の道」よくある質問集]にある通り、統率領域に置いた方が望ましいと思うのですが(戦場にある場合、容易に墓地に置かれたりライブラリーに入ったりしかねない)。--[[利用者:ゆーいっく|ゆーいっく]] 2014年3月9日 (日) 01:56 (JST)
 
+
:::注釈の追加ありがとうございます。ところで、どうしてもひっかかるのですが「統率領域にパーマネントは置けません」という表現は適切ではありません。そもそも統率者戦やデュエルコマンダーのゲームでは統率者として、伝説のクリーチャー・カードが統率領域に置かれます。クリーチャーや英雄が統率領域に置かれても、戦場ではないのでそれはあくまでパーマネントではなく'''パーマネント・カード'''である、というのが適切な表現ではないかと思います。--[[利用者:ゆーいっく|ゆーいっく]] 2014年3月9日 (日) 18:57 (JST)
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE