「ハリマーの潮呼び/Halimar Tidecaller」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Halimar Tidecaller}}
 
{{#card:Halimar Tidecaller}}
  
[[覚醒]][[カード]][[ロード (俗称)|ロード]]的存在である[[クリーチャー]]。
+
[[戦場に出る|戦場に出た]]とき、[[自分]]の[[墓地]]から[[覚醒]]持ちの[[カード]][[回収]]する[[CIP]][[能力]]を持った[[クリーチャー]]。
  
覚醒は[[除去]][[引く|ドロー]]など様々な[[カード]]が揃っており、[[回収]][[能力]]は[[デッキ]]次第ではかなり便利。[[飛行]]付与によって、[[回避能力]]を持たないという覚醒の欠点も補える。単純に[[カード・アドバンテージ]]の面でも優秀な上に3[[マナ]]2/3と[[マナレシオ]]も良好で、[[リミテッド]]でも十分活躍できる。
+
[[ハンド・アドバンテージ]]を失わず、自軍の[[土地]]クリーチャーに[[飛行]]を付与する一種の[[ロード]]的能力も持つのがCIP能力と噛み合っている。それでいて3[[マナ]]2/3と[[コストパフォーマンス]]はなかなかに良好。
  
[[構築]]では、覚醒や[[ミシュラランド]]を主軸とした[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]ができれば居場所を見出せるか。
+
[[構築]]では、[[覚醒]]や[[ミシュラランド]]を主軸とした[[コントロールデッキ]]ができれば居場所を見出せるか。
  
*[[掴み掛かる水流/Clutch of Currents]]と組み合わせると、覚醒3を何度も使いまわせる[[ギミック]]が形成できる。
+
*[[掴み掛かる水流/Clutch of Currents ]]と組み合わせると、 (6)(青)(青)ごとに土地に[[+1/+1カウンター]]を3個置く[[ギミック]]が形成できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[タジーム/Tazeem #ハリマー内海/Halimar, the Inland Sea|ハリマー/Halimar]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE