「メリーキ・リ・ベリット/Merieke Ri Berit」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Merieke Ri Berit}}
 
{{#card:Merieke Ri Berit}}
  
何種類かいる「生きている[[支配魔法/Control Magic]]」の1つ。[[タップ]]だけで[[対象]]の[[クリーチャー]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を奪い、以後これがタップしているかぎりずっと奪ったままにできる。
+
何種類かいる『生きている[[支配魔法/Control Magic]]』の1つ。
 +
[[タップ]]だけで対象の[[クリーチャー]]の[[コントロール]]を奪い、以後これがタップしているかぎりずっと奪ったままにできる。
  
いくつかある類似バリエーションとの違いは、「自力で[[アンタップ]]できない」点と「これがアンタップもしくは[[戦場を離れる]]と、奪っていたクリーチャーが[[破壊]]される」という点。特に2つ目が重要で、一度奪ったモノを取り返されるリスクが小さいというメリットがあった。また、何らかの方法でこれをアンタップできれば、実質的に「再利用可能な単体[[除去]]」としても使える。
+
いくつかある類似バリエーションとの違いは、『自力で[[アンタップ]]できない』点と『これが[[アンタップ]]もしくは[[]]を離れると、奪っていたクリーチャーが[[破壊]]される』という点。
 +
特に2つ目が重要で、一度奪ったモノを取り返されるリスクが小さいというメリットがあった。
  
*[[能力]]の挙動が少々ややこしい。
+
また、何らかの方法でこれをアンタップできれば、実質的に『再利用可能な単体[[除去]]』としても使える。
**能力の[[解決]]前にメリーキ・リ・ベリットが戦場を離れた場合、クリーチャーのコントロールは奪えない。今後メリーキ・リ・ベリットが条件を満たすことはないため、そのクリーチャーが破壊されることもない。
+
**能力の解決前にメリーキ・リ・ベリットをアンタップしても、クリーチャーは奪えるし即座には破壊もされない。次にメリーキ・リ・ベリットがタップされ再度アンタップされると、そのクリーチャーは破壊される。
+
**メリーキ・リ・ベリット自体のコントロールを奪われると、奪っていたクリーチャーも生きたまま元の[[コントローラー]]に戻る。あるいは、能力の解決前にメリーキ・リ・ベリットのコントロールを失った場合、クリーチャーのコントロールは奪えない。それでもこの能力の対象になったことは変わらないため、その後メリーキ・リ・ベリットが条件を満たせばそのクリーチャーは破壊される。
+
  
*これが作られた[[アイスエイジ]]には、それ自体のタップだけで、[[青]]クリーチャーをアンタップできる[[Norritt]]がいる。つまり、Norrittを使えばメリーキ・リ・ベリットを容易にアンタップできることになる。いくつかの雑誌で紹介された[[ギミック]]だが、実戦レベルではあまり見かけられなかったようだ。
+
 
*[[千年霊薬/Thousand-Year Elixir]]と極めて相性が良く、同時にクリーチャー蔓延の環境になったため、[[ブリンク]]等の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]でこの[[ギミック]]を搭載するものが出現している。
+
 
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]。再録時に[[人間]][[クリーチャー・タイプ]]を獲得。
+
*これが作られた[[アイスエイジ]]には、『それ自体のタップだけで、[[青]]クリーチャーをアンタップ』できる[[Norritt]]がいる。
 +
つまり、Norrittを使えばメリーキ・リ・ベリットを容易にアンタップできることになる。
 +
いくつかの雑誌で紹介された[[ギミック]]だが、実戦レベルではあまり見かけられなかったようだ。
 +
*[[千年霊薬/Thousand-Year Elixir]]と極めて相性が良く、同時にクリーチャー蔓延の環境になったため、[[ブリンク]]等のコントロールでこの[[ギミック]]を搭載するものが出現している。
 +
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]
 +
再録時に[[クリーチャー・タイプ]][[人間]]を獲得。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE