「巨大化/Giant Growth」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ブーンズ]]の1つで、[[緑]]のこれは1[[ターン]]限りの[[クリーチャー]][[強化]]。緑の強化[[インスタント]]の元祖。
 
[[ブーンズ]]の1つで、[[緑]]のこれは1[[ターン]]限りの[[クリーチャー]][[強化]]。緑の強化[[インスタント]]の元祖。
  
最も基本的な[[コンバット・トリック]]の1つ。[[対戦相手]]や[[プレインズウォーカー]]や[[バトル]]への[[戦闘ダメージ]]の上乗せに使えるだけでなく、[[パワー]]と[[タフネス]]に3点分の[[修整]]が入れば大概クリーチャーの[[サイズ]]の差は埋まるため、クリーチャー同士の[[戦闘]]の勝敗を覆す力を有する。また[[火力]]やマイナス修整に対する防御に使われる事も多く、その用途は幅広い。
+
最も基本的な[[コンバット・トリック]]の1つ。[[対戦相手]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]への[[戦闘ダメージ]]の上乗せに使えるだけでなく、[[パワー]]と[[タフネス]]に3点分の[[修整]]が入れば大概クリーチャーの[[サイズ]]の差は埋まるため、クリーチャー同士の[[戦闘]]の勝敗を覆す力を有する。また[[火力]]やマイナス修整に対する防御に使われる事も多く、その用途は幅広い。
  
 
[[リミテッド]]では、コンバット・トリック[[呪文]]として一級品の性能。リミテッドはクリーチャー戦が中心となる[[フォーマット]]であるため、言わずもがな数多くの局面で有用。上述した通り戦闘時以外の用途も広く、[[軽い|軽さ]]も相まって、[[腐る]]心配がほとんどない。逆に言えば、緑の[[デッキ]]との[[ゲーム]]では常に警戒しておきたいカードとなる。
 
[[リミテッド]]では、コンバット・トリック[[呪文]]として一級品の性能。リミテッドはクリーチャー戦が中心となる[[フォーマット]]であるため、言わずもがな数多くの局面で有用。上述した通り戦闘時以外の用途も広く、[[軽い|軽さ]]も相まって、[[腐る]]心配がほとんどない。逆に言えば、緑の[[デッキ]]との[[ゲーム]]では常に警戒しておきたいカードとなる。
  
[[構築]]では、収録された時代の[[メタゲーム]]や[[カードプール]]による浮き沈みはあるものの、[[ビートダウンデッキ]]を中心にしばしば採用される。[[ストンピィ]]や[[感染 (デッキ)|感染デッキ]]のような、サイズに特化したタイプのデッキで用いられることが多い。
+
[[構築]]では、収録された時代の[[メタゲーム]]や[[カードプール]]による浮き沈みはあるものの、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]を中心にしばしば採用される。[[ストンピィ]]や[[感染 (デッキ)|感染デッキ]]のような、サイズに特化したタイプのデッキで用いられることが多い。
  
 
様々な時代に多様な[[フォーマット]]で使用され、初心者から熟練者まで数多くの[[プレイヤー]]に愛されている1枚である。
 
様々な時代に多様な[[フォーマット]]で使用され、初心者から熟練者まで数多くの[[プレイヤー]]に愛されている1枚である。
39行: 39行:
 
*[[共生/Symbiosis]] - 2体を対象に+2/+2修整。ただし対象が1体では唱えられない。2マナ。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[共生/Symbiosis]] - 2体を対象に+2/+2修整。ただし対象が1体では唱えられない。2マナ。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[樫の力/Might of Oaks]] - +7/+7修整の上位種。4マナ。([[ウルザズ・レガシー]])
 
*[[樫の力/Might of Oaks]] - +7/+7修整の上位種。4マナ。([[ウルザズ・レガシー]])
**[[Supersize]] - [[アン・カード]]。+(3+[[1/2]])/+(3+1/2)修整の上位種。2マナ。([[アンヒンジド]])
+
**[[剛力化/Titanic Growth]] - +4/+4修整の上位種。2マナ。([[基本セット2012]])
**[[剛力化/Titanic Growth]] - +4/+4修整の上位種。2マナ。Supersizeの上位互換。([[基本セット2012]])
+
 
*[[激励/Invigorate]] - [[対戦相手]]の3点[[回復]]の[[代替コスト]]を持つピッチスペル。+4/+4修整。3マナ。([[メルカディアン・マスクス]])
 
*[[激励/Invigorate]] - [[対戦相手]]の3点[[回復]]の[[代替コスト]]を持つピッチスペル。+4/+4修整。3マナ。([[メルカディアン・マスクス]])
 
*[[力の印章/Seal of Strength]] - 巨大化の[[エンチャント]]版。1マナ。([[ネメシス]])
 
*[[力の印章/Seal of Strength]] - 巨大化の[[エンチャント]]版。1マナ。([[ネメシス]])
61行: 60行:
 
**[[瘡蓋族の突撃者/Scab-Clan Charger]] - 湧血版。+2/+4修整。2マナ。攻撃クリーチャーにしか使えない。クリーチャー側は4マナ。(ギルド門侵犯)
 
**[[瘡蓋族の突撃者/Scab-Clan Charger]] - 湧血版。+2/+4修整。2マナ。攻撃クリーチャーにしか使えない。クリーチャー側は4マナ。(ギルド門侵犯)
 
**[[ギャレンブリグの木工師/Garenbrig Carver]] - [[出来事]]版。+2/+2修整。2マナ。クリーチャー側は4マナ3/2。([[エルドレインの王権]])
 
**[[ギャレンブリグの木工師/Garenbrig Carver]] - [[出来事]]版。+2/+2修整。2マナ。クリーチャー側は4マナ3/2。([[エルドレインの王権]])
**[[剛胆なトリュフ嗅ぎ/Intrepid Trufflesnout]] - クリーチャー側が2マナ3/1になったギャレンブリグの木工師。([[エルドレインの森]])
 
 
*[[かき集める勇気/Gather Courage]] - [[召集]]付き。+2/+2修整。1マナ。(ラヴニカ:ギルドの都)
 
*[[かき集める勇気/Gather Courage]] - [[召集]]付き。+2/+2修整。1マナ。(ラヴニカ:ギルドの都)
 
**[[群れの好意/Pack's Favor]]  - 召集付き。+3/+3修整のかき集める勇気の上位種。3マナ。(ラヴニカのギルド)
 
**[[群れの好意/Pack's Favor]]  - 召集付き。+3/+3修整のかき集める勇気の上位種。3マナ。(ラヴニカのギルド)

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE