「鋸歯のアビ/Sawtooth Loon」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sawtooth Loon}}
 
{{#card:Sawtooth Loon}}
  
[[手札]]交換の[[ETB]][[能力]][[内蔵]]した[[開門]][[クリーチャー]]
+
[[開門]]で自身を戻すことにより、さながら[[バイバック]]呪文のように扱うことができる。[[手札]]は増えないものの、いらないカードを[[ライブラリー]]の下におけるというのは便利。十分[[構築]]レベルと言えるが、同じ4マナ域のドローには[[嘘か真か/Fact or Fiction]]をはじめとする優秀なドローが揃っていたため、使われるに至らなかった。
  
手札の枚数は増えないが、さながら[[バイバック]][[呪文]]のように繰り返し使える手札交換は便利。いらない[[カード]]を[[ライブラリーの一番下]]においてしまえば、質の改善につながる。
+
2/2[[飛行]]なので、[[リミテッド]]なら普通に場に残して攻撃させても良い。
 
+
[[リミテッド]]では2/2[[飛行]]を活かして[[アタッカー]]として使うのもよい。[[構築]]で使うならばETB能力を目当てにすることになるが、同時期に[[嘘か真か/Fact or Fiction]]などの優秀な[[引く|ドロー]]が存在していたため、これの出番はなかった。
+
  
 
*「鋸歯」の振り仮名は「のこぎりば」となっているが、後に登場した[[鋸歯の尾長獣/Sawtooth Thresher]]は「のこば」となっており、統一されてはいない。語呂によるイメージの違いでもあるのだろうか。
 
*「鋸歯」の振り仮名は「のこぎりば」となっているが、後に登場した[[鋸歯の尾長獣/Sawtooth Thresher]]は「のこば」となっており、統一されてはいない。語呂によるイメージの違いでもあるのだろうか。
 +
*アビ(阿比)は、アビ目アビ科の水鳥のことである。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
14行: 13行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名百科事典#アビ|アビ]]([[カード名百科事典]])
 
 
*[[カード個別評価:プレーンシフト]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:プレーンシフト]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE