込み入った盗用/Abstruse Appropriation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
12行: 12行:
 
[[完全なる終わり/Utter End]]の[[上位互換]]。
 
[[完全なる終わり/Utter End]]の[[上位互換]]。
  
*日本語版は、「'''無色'''マナを任意の色のマナであるかのように」が抜けてしまっている[[誤訳]]がある。
+
*日本語版は、「'''無色'''マナを任意の色のマナであるかのように」が抜けてしまっている[[誤訳]]がある<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0037890/ 『モダンホライゾン3』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2024年]]6月4日)</ref>。
 
*追放されたカードを[[唱える]]タイミングは通常の[[ルール]]の許諾に従う。
 
*追放されたカードを[[唱える]]タイミングは通常の[[ルール]]の許諾に従う。
 
*任意の[[色]]の[[マナ]]である「[[かのように]]」[[支払う]]だけで、実際に支払われた[[マナのタイプ]]が変わることはない。[[烈日]]、[[収斂]]、[[向上呪文]]などは実際に支払われたマナを参照するので注意。
 
*任意の[[色]]の[[マナ]]である「[[かのように]]」[[支払う]]だけで、実際に支払われた[[マナのタイプ]]が変わることはない。[[烈日]]、[[収斂]]、[[向上呪文]]などは実際に支払われたマナを参照するので注意。
20行: 20行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[レア]]

2024年6月5日 (水) 21:52時点における版


Abstruse Appropriation / 込み入った盗用 (2)(白)(黒)
インスタント

欠色(このカードは無色である。)
土地でないパーマネント1つを対象とする。それを追放する。それが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードを唱えてもよく、その呪文を唱えるために、無色マナを任意の色のマナであるかのように支払ってもよい。


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

土地でないパーマネント追放し、かつ自分で再利用できる欠色インスタント色マナ支払い無色マナで互換できる。

完全なる終わり/Utter End上位互換

未評価カードです
このカード「込み入った盗用/Abstruse Appropriation」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

  1. 『モダンホライゾン3』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び(マジック日本公式サイト 2024年6月4日)
MOBILE