蛮族の血気/Savage Surge

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Savage Surge}}
 
{{#card:Savage Surge}}
  
[[巨大化/Giant Growth]]の亜種。[[]]が変わり[[マナ・コスト]]と[[修整]]値が1ずつ増えた[[古参兵の反応/Veteran's Reflexes]]。
+
[[巨大化/Giant Growth]]の亜種。[[単色]]になり[[修整]]値が1ずつ減った[[ジェラードの命令/Gerrard's Command]]。
  
 
[[タップ状態]]の[[クリーチャー]]が突然[[アンタップ|起き上がる]]と同時に巨大になり[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]してくるのだから[[攻撃プレイヤー]]にとってはたまったものではない。奇襲性の高い[[コンバット・トリック]]として[[リミテッド]]ではもちろん[[構築]]でも活躍が期待される。
 
[[タップ状態]]の[[クリーチャー]]が突然[[アンタップ|起き上がる]]と同時に巨大になり[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]してくるのだから[[攻撃プレイヤー]]にとってはたまったものではない。奇襲性の高い[[コンバット・トリック]]として[[リミテッド]]ではもちろん[[構築]]でも活躍が期待される。

2013年1月19日 (土) 00:29時点における版


Savage Surge / 蛮族の血気 (1)(緑)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。そのクリーチャーをアンタップする。


巨大化/Giant Growthの亜種。単色になり修整値が1ずつ減ったジェラードの命令/Gerrard's Command

タップ状態クリーチャーが突然起き上がると同時に巨大になりブロックしてくるのだから攻撃プレイヤーにとってはたまったものではない。奇襲性の高いコンバット・トリックとしてリミテッドではもちろん構築でも活躍が期待される。

参考

MOBILE