カナダ選手権10
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
12行: | 12行: | ||
==ベスト8== | ==ベスト8== | ||
− | *優勝 [[Jay Elarar]] ([[青白コントロール | + | *優勝 [[Jay Elarar]] ([[青白コントロール/スタンダード/アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期|青白コントロール]]) |
− | *準優勝 [[Vincent Thibeault]] ([[赤緑ヴァラクート]]) | + | *準優勝 [[Vincent Thibeault]] ([[ヴァラクート#スタンダード|赤緑ヴァラクート]]) |
*第3位 [[Pascal Maynard]] ([[青赤緑コントロール#ゼンディカー・ブロック期|青赤緑ターボランド]]) | *第3位 [[Pascal Maynard]] ([[青赤緑コントロール#ゼンディカー・ブロック期|青赤緑ターボランド]]) | ||
*第4位 [[Kyle Duncan]] ([[黒赤緑ビートダウン#アラーラの断片ブロック期|黒赤緑]][[エルドラージの碑|エルドラージ]]) | *第4位 [[Kyle Duncan]] ([[黒赤緑ビートダウン#アラーラの断片ブロック期|黒赤緑]][[エルドラージの碑|エルドラージ]]) |
2013年6月30日 (日) 03:39時点における版
カナダ選手権10/2010 Australia National Championship は、2010年に開催されたカナダの国別選手権。
基本データ
- 日時:2010年7月24日~25日
- 会場:Montreal Congress Center
- フォーマット:混合
- 1日目:スタンダード(基本セット2010+基本セット2011+アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック)3回戦、ブースター・ドラフト(基本セット2011)4回戦
- 2日目:ブースター・ドラフト2回戦、スタンダード4回戦
- 2日目(決勝):スタンダード
- 参加者数:111名
- 世界選手権10 カナダ代表選考会
ベスト8
- 優勝 Jay Elarar (青白コントロール)
- 準優勝 Vincent Thibeault (赤緑ヴァラクート)
- 第3位 Pascal Maynard (青赤緑ターボランド)
- 第4位 Kyle Duncan (黒赤緑エルドラージ)
- 第5位 Grayson Moore (ジャンド)
- 第6位 Noah Long (青赤緑ターボランド)
- 第7位 Benoit Desrosiers (ジャンド)
- 第8位 Matthew Macmullin (ジャンド)
参考
2010年シーズン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
プロツアー | サンティエゴ - サンファン - アムステルダム - 世界選手権(千葉) | ||||||
国別選手権 | 日本 - カナダ - オーストラリア - フランス - イタリア - スペイン - 中国 - アルゼンチン - イギリス - ドイツ - アメリカ - ブラジル | ||||||
グランプリ |
| ||||||
その他 | ヴィンテージ - レガシー - ブロック構築 - 日本レガシー - 日本ヴィンテージ - Limits - Finals - 10年PoY決定戦 | ||||||
1995-1996・1996-1997・1997-1998・1998-1999・1999-2000・2000-2001・2001-2002・2002-2003・2003-2004・2004-2005・2006・ 2007・2008・2009・2010・2011・2012・2013・2014・2015・2016・2017・2018・2019・2020・2020-2021・2021-2022・2022-2023・2023-2024・2024-2025 |