尖塔のゴーレム/Spire Golem

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
[[Pauper]]でもエース級。青単色の[[デッキ]]であればほぼ間違いなく採用される。
 
[[Pauper]]でもエース級。青単色の[[デッキ]]であればほぼ間違いなく採用される。
[[ギルドパクトの守護者/Guardian of the Guildpact]]を止められる存在としても貴重。
+
[[ギルドパクトの守護者/Guardian of the Guildpact]]や、[[変身]]した[[秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets]]を止められる存在としても貴重。
  
 
*[[ミラディンの傷跡]]現在、唯一の始めから飛んでいる[[ゴーレム]](自力で飛行を得られる物は存在)。
 
*[[ミラディンの傷跡]]現在、唯一の始めから飛んでいる[[ゴーレム]](自力で飛行を得られる物は存在)。

2013年10月1日 (火) 03:28時点における版


Spire Golem / 尖塔のゴーレム (6)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

親和(島(Island))(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールする島1つにつき(1)少なくなる。)
飛行

2/4

親和)のゴーレムらしく飛行付き。パワーが低いのがやや難点。

ファイティング・ドレイク/Fighting Drakeを考えると、島/Islandが2つあればほぼ同等。3つ以上あればかなりのコスト・パフォーマンスである。の性質上そんなに急いで戦場に出すことは少ないし、青単色デッキだと島/Islandが6つ以上並ぶことも珍しくないので、0マナ戦場に出てきたりもする。唱える際の隙が小さいため、パーミッションでは非常に有用。

スタンダードでは、タフネスが4であるためにトロールの苦行者/Troll Asceticを一方的に止められる点などが評価され、ヴィダルケンの枷などで使用された。親和によるコスト低下を買われて、エクステンデッドレガシーで採用された実績もある。

Pauperでもエース級。青単色のデッキであればほぼ間違いなく採用される。 ギルドパクトの守護者/Guardian of the Guildpactや、変身した秘密を掘り下げる者/Delver of Secretsを止められる存在としても貴重。

関連カード

サイクル

ダークスティールの、特定の基本土地タイプに対する親和を持つゴーレムサイクル

参考

MOBILE