次元の門/Planar Portal

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
12行: 12行:
 
ドミナリア中の各地に世界同時多発的に多数展開し、侵略の前線基地であった[[ラース/Rath]]と[[メルカディア/Mercadia]]で建造された大量の飛翔艦や侵略・殺戮兵器、そしてファイレクシアの軍勢などを次々と送り込んだ。
 
ドミナリア中の各地に世界同時多発的に多数展開し、侵略の前線基地であった[[ラース/Rath]]と[[メルカディア/Mercadia]]で建造された大量の飛翔艦や侵略・殺戮兵器、そしてファイレクシアの軍勢などを次々と送り込んだ。
  
[http://www.garitto.com/product/13318263  イラスト]はそうして送り込まれてくる飛翔艇の様子を描いたもの。
+
[http://gatherer.wizards.com/pages/Card/Details.aspx?multiverseid=23234 イラスト]はそうして送り込まれてくる飛翔艇の様子を描いたもの。
  
 
イラストをよく見ると、門の上部中央には[[ヨーグモス/Yawgmoth]]のシンボルである「苦痛の仮面」([[アポカリプス]]の[[エキスパンション・シンボル]])が描かれていることがわかる。
 
イラストをよく見ると、門の上部中央には[[ヨーグモス/Yawgmoth]]のシンボルである「苦痛の仮面」([[アポカリプス]]の[[エキスパンション・シンボル]])が描かれていることがわかる。

2014年1月14日 (火) 14:31時点における版


Planar Portal / 次元の門 (6)
アーティファクト

(6),(T):あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。


ジェイムデー秘本/Jayemdae Tomeの強化版。毎ターン魔性の教示者/Diabolic Tutorを使えるとは言え、6マナ重い

オデッセイ・ブロック当時の黒コントロール陰謀団の貴重品室/Cabal Coffersからのマナでこれを使うことも。またエクステンデッドティンカーが、大量のマナに物を言わせキーカードサーチに使用することもあった。逆に言うとそれだけのマナが出せないと辛いということでもある。

ストーリー

次元の門/Planar Portalは、ファイレクシア/Phyrexiaドミナリア/Dominariaへの侵略時に使用した機械製の大型人工ポータル/Portal

ドミナリア中の各地に世界同時多発的に多数展開し、侵略の前線基地であったラース/Rathメルカディア/Mercadiaで建造された大量の飛翔艦や侵略・殺戮兵器、そしてファイレクシアの軍勢などを次々と送り込んだ。

イラストはそうして送り込まれてくる飛翔艇の様子を描いたもの。

イラストをよく見ると、門の上部中央にはヨーグモス/Yawgmothのシンボルである「苦痛の仮面」(アポカリプスエキスパンション・シンボル)が描かれていることがわかる。

テフェリー/Teferiウルザ/Urzaの2人が協力して門を閉じ、侵略兵器のドミナリア転送を断ち切ろうとする様子が、インベイジョン撹乱/Disruptイラストで描かれている。

参考

MOBILE