アリーシャの先兵/Alesha's Vanguard
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(物漁りのスカラベの上位互換は枚挙に暇がなく特筆すべき事でも無いので削除) |
|||
6行: | 6行: | ||
[[Pauper]]では黒唯一の疾駆持ち。繰り返し[[唱える|唱えられる]]ことを利用して[[強請]]の種にしたり、[[影小道の住人/Shadow Alley Denizen]]などクリーチャーが[[戦場に出る]]ことで[[誘発]]する[[能力]]に利用できる。 | [[Pauper]]では黒唯一の疾駆持ち。繰り返し[[唱える|唱えられる]]ことを利用して[[強請]]の種にしたり、[[影小道の住人/Shadow Alley Denizen]]などクリーチャーが[[戦場に出る]]ことで[[誘発]]する[[能力]]に利用できる。 | ||
− | |||
− | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[アリーシャ/Alesha]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[アリーシャ/Alesha]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:運命再編]] - [[コモン]] |
2015年2月7日 (土) 12:03時点における版
主な活躍の場はリミテッドとなるだろう。そのまま唱えるとシングルシンボル4マナ3/3バニラ相当で、黒のコモンクリーチャーとしては悪くはない性能。疾駆でソーサリー除去をかわしつつ、裏向きクリーチャーを単独で突破可能な点は評価できる。同ブロックでは戦士を小テーマとしているため、シナジーを構成するカードも散見される。
Pauperでは黒唯一の疾駆持ち。繰り返し唱えられることを利用して強請の種にしたり、影小道の住人/Shadow Alley Denizenなどクリーチャーが戦場に出ることで誘発する能力に利用できる。