ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
 
[[マナ・コスト]]はそのままに、[[変異]][[能力]]を得たことで、本家や[[クローン/Clone]]に備わっている「[[コピー]]する[[クリーチャー]]が[[場]]にいないと[[プレイ]]できない」という弱点を克服している強力なカードである。
 
[[マナ・コスト]]はそのままに、[[変異]][[能力]]を得たことで、本家や[[クローン/Clone]]に備わっている「[[コピー]]する[[クリーチャー]]が[[場]]にいないと[[プレイ]]できない」という弱点を克服している強力なカードである。
  
本家と比べると、他のクリーチャーにコピーしなおすには一度裏向きにしてから2[[支払う|マナ]][[支払い]]表向きにする必要があるが、これによりコピー先の[[変異誘発型能力]]を[[誘発]]させられるという利点がある。
+
本家と比べると、他のクリーチャーにコピーしなおすには一度裏向きにしてから2[[マナ]][[支払う|支払い]]表向きにする必要があるが、これによりコピー先の[[変異誘発型能力]]を[[誘発]]させられるという利点がある。
 
同時に登場した[[セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit]]、[[塩水の精霊/Brine Elemental]]などは格好の相方だろう。→[[ピクルス]]、[[セル]]
 
同時に登場した[[セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit]]、[[塩水の精霊/Brine Elemental]]などは格好の相方だろう。→[[ピクルス]]、[[セル]]
  
10行: 10行:
  
 
*どういうわけか、[[色拘束]]まで考えると[[素出し]]より変異で出す方が[[コスト]]が安い。
 
*どういうわけか、[[色拘束]]まで考えると[[素出し]]より変異で出す方が[[コスト]]が安い。
<!-- このような変異クリーチャーはこれが唯一である。
+
 
[[軽蔑する利己主義者/Scornful Egotist]]もそうです。 -->
+
 
コピー先の[[cip]]能力を活用したいなら[[素出し]]するべきだが、そうでなければ中身を隠せる分変異でプレイした方がいいだろう。
 
コピー先の[[cip]]能力を活用したいなら[[素出し]]するべきだが、そうでなければ中身を隠せる分変異でプレイした方がいいだろう。
*変異するなら[[色|シングルシンボル]]と[[タッチ]][[カラー]]でも採用しやすく、[[スライ#TimeSpiral|時のらせんブロック構築]]の[[スライ]]などに採用されることもある。
+
*変異するなら[[シングルシンボル]]と[[タッチ]][[色|カラー]]でも採用しやすく、[[スライ#TimeSpiral|時のらせんブロック構築]]の[[スライ]]などに採用されることもある。
<!-- -自ら[[裏向き]]になれる数少ないクリーチャーである。
+
 
↑書くほどのことか? -->
+
 
*コピー先を選ばなくてもよい。ただし普通は即[[墓地]]行きになるし、何らかの方法で[[タフネス]]を上げて生き残ったとしても、裏向きになる能力も得ることなく(コピー能力の一部なため)、ただの[[バニラ]]となるので、あまりいいことはない。
 
*コピー先を選ばなくてもよい。ただし普通は即[[墓地]]行きになるし、何らかの方法で[[タフネス]]を上げて生き残ったとしても、裏向きになる能力も得ることなく(コピー能力の一部なため)、ただの[[バニラ]]となるので、あまりいいことはない。
 
*本家と同じくイラストレーターに[[Quinton Hoover]]が起用され、オールドファンを喜ばせた。氏は[[銀枠]]を除けば実に[[インベイジョン]]以来の復活である。
 
*本家と同じくイラストレーターに[[Quinton Hoover]]が起用され、オールドファンを喜ばせた。氏は[[銀枠]]を除けば実に[[インベイジョン]]以来の復活である。
*[[日本語画像:Vesuvan Shapeshifter|イラスト]]は本家同様に鏡合わせになっており、右がこいつ。
+
*{{日本語画像|Vesuvan Shapeshifter|イラスト}}は本家同様に鏡合わせになっており、右がこいつ。
 
変異持ち特有の6本足が見える。
 
変異持ち特有の6本足が見える。
  
==[[サイクル]]==
+
== [[サイクル]] ==
 
[[時のらせん]]の[[レア]]の[[変異]][[クリーチャー]]。それぞれが過去のクリーチャーのリメイク。
 
[[時のらせん]]の[[レア]]の[[変異]][[クリーチャー]]。それぞれが過去のクリーチャーのリメイク。
 
*[[雨ざらしのボディガード/Weathered Bodyguards]]
 
*[[雨ざらしのボディガード/Weathered Bodyguards]]
<!-- -[[ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter]] -->
 
 
*[[奈落のしもべ/Liege of the Pit]]
 
*[[奈落のしもべ/Liege of the Pit]]
 
*[[運命の盗人/Fortune Thief]]
 
*[[運命の盗人/Fortune Thief]]

2008年2月28日 (木) 22:39時点における版


Vesuvan Shapeshifter / ヴェズーヴァの多相の戦士 (3)(青)(青)
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

ヴェズーヴァの多相の戦士が戦場に出るか表向きになるに際し、あなたは戦場に出ている他のクリーチャーを選んでもよい。そうした場合、ヴェズーヴァの多相の戦士が裏向きになるまで、それはそのクリーチャーのコピーになるとともに「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」を得る。
変異(1)(青)

0/0

リバイズド版まで存在したVesuvan Doppelgangerのリメイク。 マナ・コストはそのままに、変異能力を得たことで、本家やクローン/Cloneに備わっている「コピーするクリーチャーにいないとプレイできない」という弱点を克服している強力なカードである。

本家と比べると、他のクリーチャーにコピーしなおすには一度裏向きにしてから2マナ支払い表向きにする必要があるが、これによりコピー先の変異誘発型能力誘発させられるという利点がある。 同時に登場したセロン教の隠遁者/Thelonite Hermit塩水の精霊/Brine Elementalなどは格好の相方だろう。→ピクルスセル

それ以外にも、相手のフィニッシャーをコピーしたり、伝説のクリーチャーをレジェンド・ルール除去したりと、汎用性はきわめて高い。

コピー先のcip能力を活用したいなら素出しするべきだが、そうでなければ中身を隠せる分変異でプレイした方がいいだろう。

  • コピー先を選ばなくてもよい。ただし普通は即墓地行きになるし、何らかの方法でタフネスを上げて生き残ったとしても、裏向きになる能力も得ることなく(コピー能力の一部なため)、ただのバニラとなるので、あまりいいことはない。
  • 本家と同じくイラストレーターにQuinton Hooverが起用され、オールドファンを喜ばせた。氏は銀枠を除けば実にインベイジョン以来の復活である。
  • イラストは本家同様に鏡合わせになっており、右がこいつ。

変異持ち特有の6本足が見える。

サイクル

時のらせんレア変異クリーチャー。それぞれが過去のクリーチャーのリメイク。

参考

MOBILE